フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Don't let anyone dim

2019-12-14 09:27:35 | Weblog

トランプにアスペルガー症候群をからかわれたスウエーデンの女の子の気候活動家グレタ・トウェンベリにMichelle Obamaがトランプのツイッター後に送ったメッセージがDon't let anyone dim your light誰もあなたの光を暗くさせてはいけません。たくさんの人々があなたを応援してるわ。You have so much to offer us all.とサポート。オバマとトランプ、えらい違いやなぁ。年寄りにはもはや緊急性はないけれどスペインが砂漠化してるとかキリバスやツバルが海に沈むとか北極が凍らないからヘラジカが海に落ちて大変とか温暖化は猶予ならざるところに来てるんだけどまだ経済がとか言っているのかな。本当は年寄りが未来の為に片をつけてあげないといけないんだろうけど身近な問題と認識してる年寄りのリーダーは少ないからなぁ。あの女の子が目の色変えて訴えているのはまさに緊急性なんだけどね。でもミシェールオバマがサポートについたということは少しは変わるかもしれないと期待はしている。自分としては地球はpoint of no returnのスイッチが入ったと感じていてもう遅いんじゃないかと滅亡への道を予測してるんだけどgeoengineeringの研究も進むだろうからそこら辺が未来の鍵じゃないかと思ってる。とりあえずは爺さん婆さんが孫子の為に何をすべきかを喫緊に考え行動しなくてはいけないね。アフリカから飢えた難民がヨーロッパに、南米から飢えた難民がニューヨークへ、中国から飢えた難民が東京へ押し寄せてきたら対処できますか。気候変動とは民族変動でもあるのだから。というグレタの灯火は消すわけにはいかないね。誰もね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする