いくらサンタさんが来てくれたとしても「断捨離」ですからと断わるお年頃。静かな夜が一番です。今まで爺さんは知らなかったけどアメリカなんぞでもクリスマスは静かなんだってね。店はほとんどが休業で街の灯は消えてるんだってね。で、静かな町に0時ともなれば教会の鐘が鳴り響くんだって。コロンビア大学に留学してる頭がいい人のブログにそう書いてあったから普通の町ではそうなんだろうね。長い時間の営みでそういう文化が育まれてきたんだろうね。ダウンタウンはブロークンなんだろうけど。そんなブロークンな賑わいばかりを日本のマスコミが流してきたからクリスマスはどんちゃん騒ぎだって錯覚が日本人には定着したんだ。自分たちの低レベルを日本に押し付けて民度を下げさせるなんていまだに占領政策かよ。というより魂を売った日本人が好んで下種を流布したんだろうな。何をかいわんや。静かなアメリカの夜に聞こえる教会の鐘の音は心洗われてなんか人生がリセットされていくように感じるんだって。分かるような気がする。最近日本の町も静かなクリスマスになっているということはいいことかも知れないね。「つまらない」という前に「peaceful」ととらえなければいけないんだよね。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6625)
最新コメント
- fennel/le fils de Ringo Starr
- michi/le fils de Ringo Starr
- fennel/Japanese author Sayaka Murata
- fennel/Japanese author Sayaka Murata
- michi/Japanese author Sayaka Murata
- にのみや あきら/Japanese author Sayaka Murata
- fennel/Amazon cowboy culture
- kinntilyann/Amazon cowboy culture
- fennel/ Older people who use smartphones
- kinntilyann/ Older people who use smartphones
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記