TARAS BOULBAのstainless percolator 3cupを買いました。いつもはアルミの9cupなんだけど少量で軽いものがないかなと探していたらちょうどいいものがありました。これなら嵩張らないし重さも390gと軽いしソロか少人数の登山に使えるからほぼ理想通り。たまたまスポーツ店に行ったらたまたま見つけたといういわば出会いですね。ちょうど冬キャンプでストーヴが使えるテントを探しに行こうと行っただけのことなのにテントなんか飛び越えてこれを買って帰って来た。これで「青空キッチン」の道具は揃ったと。後はストーヴと煙突が出せれるテントかな。どうせバックヤードのようなハードなことはしないんだからテントも1万、ストーヴも1万の予算だ。まぁお遊びってやつね。本当は薪ストーヴがいいんだけどあれも結構メインテナンスが大変だというしランタン型の石油ストーヴは高いしやっぱりCDガス使用のガスストーヴかな。それならテントは煙突が出なくていいからいらない。でも煙突が出るテントが欲しい。なんていろいろ思い浮かべる今が一番楽しい時なのかな。畑の小屋には囲炉裏が切ってあるし全然いらないんだけどそれだけじゃつまらないよね。要らないものを欲しがるから面白いんだ。実際、買う買わないは別として。ネットを見ると似たような人が沢山いて笑ってしまった。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6617)
最新コメント
- fennel/Amazon cowboy culture
- kinntilyann/Amazon cowboy culture
- fennel/ Older people who use smartphones
- kinntilyann/ Older people who use smartphones
- fennel/if world warms by 4℃
- クリン/if world warms by 4℃
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記