goo blog サービス終了のお知らせ 

フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Noel

2019-12-22 10:03:09 | Weblog

ジングルベルが商店街から聞こえなくなって、正確には以前よりだがその以前がいつだったか忘れてしまった。まぁキリスト教の国なんかでは賑やかなんでしょうが毎日がお祭りみたいな日本ではクリスマスはそんなに昔ほど盛り上がらないのかな。そう言えばすべてのイベントが色あせてきた感が無きにしも非ずだね。オリンピックを含めて。「それがどうしたの」って感じ。人が動かなければ利権の構造が崩れるから当事者は焦るだろうから煽らなければならないのにさオリンピックみたいに。でもこのクリスマスの静けさは何だろう。一番昔っぽく賑やかなのはロシアのクリスマスだよね。きれいな街並みと飾りがマッチして絵のようなイルージョンを見せてくれる。、北欧ナンカはサンタクロースで忙しそうだ。まぁ宗教行事だからね。宗教心がない日本人がイベントとしてやってもいつかは飽きが来るんだろうな。それでも続けるのが日本人の特性だろうがジングルベルが鳴らない街って昭和生まれには違和感があるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする