フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

ライブ

2007-07-23 08:38:24 | Weblog
朝6時くらいに公園まで散歩に出かけると犬を引いて散歩に来ている人、ジョギングをしてる人、ウォーキングをしてる人に出会う。てんでにあ「おはよう」と挨拶を交わして通り過ぎる。そのほとんどがお年寄りだ。彼らは、健康に気を使う。人の世話になりたくないから。一生を自分の力で生きたいから。そう思って、ボケないように、寝込まないように自分を鍛えている。やがて、公園の散歩から、一人減り、二人減りとしていくんだけど
そんなことは、暗黙の了解だ。残ったものは、それでも毎日やってきて、体を鍛えていくというより、今日の体を確かめていく。中には、懸垂が軽々できる爺さんとか腹筋を何回となく繰り返す婆さんとか凄いのもいる。彼らを見ていると今を真剣に生きているのがよく分かる。今を生きて、明日を夢見るか・・・・。とりたてて運動もせず、野菜も食わず
野生児の如く自制せず、好き放題して90余年、一方では、パンプのような今を生きる術もあるけれど、明日を夢見てるかどうか疑問?明日は明日の風が吹くって感じかな。公園で健康に気を使って生きようとしてる人を見るにつけてライブ生きるとは何かを考えるフェンネル氏でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« viva ピーナッツ | トップ | homeless cat »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事