4代前の遠縁、今アメリカにお住まい。
日本では、我家が始祖としての根っことかで、
「命の有る限り、お贈りしたい」のだそうだ。
12年前、突然の先祖探訪で国内にいらっしゃる一族5名が来宅、
菩提寺浄願寺(東本願寺系、勝山市)に墓参、
それから改めての、再交際が始まったものです。
東京や福島に縁者がいらして、日本にこられると
私どもも、お会いに行っていましたが、高年齢ともなり、
歯の治療目的で来日。
それが済むころ、勝山へもご招待約束。
ゆっくり、能登の温泉廻りなど楽しみたい予定です。
さておき、日本からは果物など一切送れない、
殆どのものは、テロ対策とかで開封、生ものは没収破棄。
「送ってくれるな」の指示で・・・。
いつも一方的な頂き物で困ってます。
一年を通じ四季ごとに、ネーブルオレンジ・グレープフルーツ・アメリカンチェリー
・ハニデュウーメロン・ニューヨークチーズケーキ・牛肉などなど。
果物類は、当地のスーパでも売られているものばかりですが、
新鮮さと大きさが大きく違っています、味も又よし。
今回は、「カリフォルニアのネーブルオレンジ」でした。
(日本では、西本貿易が窓口、パッケージはアメリカのもの)