まず「花火草(はなびぐさ)」です、
線香花火みたいな奇妙な雑草。
近所からの頂き物、花壇の隅に植えたのですが、
どうも存在感がない、
当然雑草ですものね。
ところが20cmくらいの固く細い茎、
(線香花火の様相)
その花ビラの美しさ。
驚いて鉢に種子を播いてみました。
そして見事開花。
この花、お昼過ぎの3時くらいから
2,3時間咲いているので
「三時草」とも。
雑草でも上等の方かな
。
とにかくご覧あれ美しいですね。
増えすぎて困りものと評価する人もいるようですから、
いずれかでは気をつけて
管理したいと思っています。
茎が固くて長い「イキシア」の花、まだ咲き続けています。
色のついたものは20日ほど前に咲きそろいましたが、
白色だけは、今頃咲きだしました。
小さな球根の花ですが、
しっかり咲きました。