tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

まだ冬やまぬ「宝慶寺(ほうきょうじ)」の寸景。

2021年04月28日 | 季節の便り(北陸、福井)

この寺院「宝慶寺」は、大本山永平寺の第2道場としての

位置づけらしい。

曹洞宗開祖、道元禅師様と一緒に日本へ付いてきた

「寂苑円禅師(中国の人)」、

その方の開山といわれている。

 

 

 

大野市の高山「銀杏峰」のふもとの奥山。

 

今でこそ車で行けますが、それなりに山奥の中。

静かなたたずまいは、

4月の下旬といえども真冬の様相。

 

 

門前に「橋本家住宅」の遺跡も。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする