今日27日は、土用の「丑の日」、
猛暑続きの毎日です。
なぜか当地も、ベスト・・・・に入る高温。
夜間は涼しいはずの田舎でも、
25度以上となり、クーラーが欠かせません。
丑の日で、「うなぎ」が夕の食卓の昇るはずですが、
今年のうなぎ価格の高いこと高いこと、
いつもお願いする料理屋では、なんと3600円/1匹。
これはもったいない、もう少し安い国産うなぎはないのか
と言いましたら、別のところから入ってくるらしい。
この日に「朝顔」5つ咲きました。西洋朝顔「ヘブンリーブルー」
白色べースで、もつと青色か思っていたのですが、
それでも一つ一つが違う模様には、満足しています。
花径は5cmくらいの小花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/4c3270fd187fddb9dc5602dda2fbcfd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/f530db0af78f767e4fc60e726ce645c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/c769d31dc4242f78a00a97d66a01e0e2.jpg)
新規に購入した従来型、
大きいのが1株育っていますが、まだまだのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/6c806f11f78c0977f13e3591516cdb16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/4217757853192db40fd5eca05326ee52.jpg)
猛暑続きの毎日です。
なぜか当地も、ベスト・・・・に入る高温。
夜間は涼しいはずの田舎でも、
25度以上となり、クーラーが欠かせません。
丑の日で、「うなぎ」が夕の食卓の昇るはずですが、
今年のうなぎ価格の高いこと高いこと、
いつもお願いする料理屋では、なんと3600円/1匹。
これはもったいない、もう少し安い国産うなぎはないのか
と言いましたら、別のところから入ってくるらしい。
この日に「朝顔」5つ咲きました。西洋朝顔「ヘブンリーブルー」
白色べースで、もつと青色か思っていたのですが、
それでも一つ一つが違う模様には、満足しています。
花径は5cmくらいの小花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/4c3270fd187fddb9dc5602dda2fbcfd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/f530db0af78f767e4fc60e726ce645c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/c769d31dc4242f78a00a97d66a01e0e2.jpg)
新規に購入した従来型、
大きいのが1株育っていますが、まだまだのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/6c806f11f78c0977f13e3591516cdb16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/4217757853192db40fd5eca05326ee52.jpg)