日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

生活道路の速度規制

2024年07月24日 | 社会 政治

 報道によると、中央線がなく道幅の狭い「生活道路」の法定速度を時速30㌔に制限する改正道交法施行令が閣議決定された。7月に公布され、2026年9月に施行されるという。全国一般道の7割が該当するらしく、交通安全への効果を期待したい。

 生活道路という明確な定義はないそうだが、改めて考えると幅が狭く日常生活に欠かせない身近な市町村道路、まあそんなことで地域の人には我が家の庭くらいの感じで気安く歩ける道だろう。車社会になり車無しの生活は考えにくくなっている今だが、裏通りの狭い道でも車は通らねば生活に支障来す。

 こうした道路に注意を促す道路標示はあるが、速度規制の標識を見たことはない。理論的には60㌔で走行しても違反ではないそうだ。実際には無理な話だが。生活道路の走行は30㌔、通学路では少し安全度が増すだろう。

 どの道もすれ違い出来にくい裏通りの辻、ここに4本のカーブミラー設けてある。身近ではこれだけ贅沢なミラー設置はないと思うが、そのいきさつは知らない。一旦停止線が一カ所だけだが、よく守られている。今朝も通過待ちで立ち止っていたら、どうぞの手信号で気持ちよく通り抜けた。今、市内の30㌔規制区域に入ると車はアナウンスしてくれる。事故の減少を期待する。

 (今日の575) 30でも当たれば恐い車事故
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「やめとこう」 | トップ | アロエの力 »

コメントを投稿

社会 政治」カテゴリの最新記事