承前?「プライベート・ジェットはえらいこと環境負荷が高い」(2024-11-11)
BBC What if polluters footed the climate bill? 21 hours ago
Isabelle Gerretsen
先進諸国や石油会社こそが気候変動の損失・ダメージに支払い義務があるんじゃなかろうか―。
「Should rich countries and fossil fuel companies pay for the climate losses and damages they have caused?」
2022年8月。パキスタンは大洪水で大損害。1500名以上が死亡し、国土の相当部分を水没させてしまった。このツケはだれが支払うのか―って、援助は結構あったにしても、パキスタンが支払うことになる。
「In August 2022, Pakistan was devastated by catastrophic flooding. The unprecedented monsoon rains killed more than 1,500 people and left the inundated country with economic damages exceeding $30bn (£27bn). Within a month, a scientific study had concluded the high rainfall was "likely increased" by climate change.」
しかし気候変動で特に全面的被害を被るのはこうした発展途上国じゃあねえかなあ、というわけだ。
…先日のスペイン・バレンシアみたいなこともあり得るし、韓国で地下室暮らしの人に限って水没したなんてこともあり―水害対策の及び難い地域・属性に厳しく響くこともあるわけなのだが。
「Events such as Pakistan's floods, Madagascar cyclones and Somalia's drought are becoming more intense and more frequent due to climate change. 」
ソマリアの干ばつだって同様だろう―と。こういうのは気候変動でおこったことだと、まあだいたい立証された(と信じられる)わけだ。
「UN Secretary General Antonio Guterres, who has become increasingly more outspoken on the injustices of climate change in recent years, has described the climate crisis as a "case study in moral and economic justice". He argues "polluters must pay" because "vulnerable countries need meaningful action."」
なんといったものか、気候変動による環境変化は倫理的・経済的な正義を巡るケーススタディのごときものと思われる―ということになる。そりゃまあプライベートジェットの使い過ぎは、ほんとモラルの問題と言いたくなろう。
わずか総人口の1%の人たちが飛行機CO2支出の50%に責任があり、90%の人たちは無垢なまま―という。
「The most polluting behaviours tend to be associated with the lifestyle of a small numbers of people with very high incomes – just 1% of the global population is responsible for 50% of flying emissions, for example, while 90% of people have never flown.」
実際、うちの母など、一度も海外旅行の経験ないしな。一回くらいは飛行機に乗ったことがあるかな。そのくらい。一生、飛行機に乗らずに過ごしたひとなどざらにある。…もっともっと高額でよい、というのはある意味、尤もではある。それが世界の危機を生み出す可能性を増やしもするが―しかし富裕な国々からの一方的な旅行・理解がどれほどのものか、と問う視点もまたあり得るだろう。
「This story was originally published on 27/10/22 and was updated on 14/11/2024 with information about the Shell court ruling. 」
BBC What if polluters footed the climate bill? 21 hours ago
Isabelle Gerretsen
先進諸国や石油会社こそが気候変動の損失・ダメージに支払い義務があるんじゃなかろうか―。
「Should rich countries and fossil fuel companies pay for the climate losses and damages they have caused?」
2022年8月。パキスタンは大洪水で大損害。1500名以上が死亡し、国土の相当部分を水没させてしまった。このツケはだれが支払うのか―って、援助は結構あったにしても、パキスタンが支払うことになる。
「In August 2022, Pakistan was devastated by catastrophic flooding. The unprecedented monsoon rains killed more than 1,500 people and left the inundated country with economic damages exceeding $30bn (£27bn). Within a month, a scientific study had concluded the high rainfall was "likely increased" by climate change.」
しかし気候変動で特に全面的被害を被るのはこうした発展途上国じゃあねえかなあ、というわけだ。
…先日のスペイン・バレンシアみたいなこともあり得るし、韓国で地下室暮らしの人に限って水没したなんてこともあり―水害対策の及び難い地域・属性に厳しく響くこともあるわけなのだが。
「Events such as Pakistan's floods, Madagascar cyclones and Somalia's drought are becoming more intense and more frequent due to climate change. 」
ソマリアの干ばつだって同様だろう―と。こういうのは気候変動でおこったことだと、まあだいたい立証された(と信じられる)わけだ。
「UN Secretary General Antonio Guterres, who has become increasingly more outspoken on the injustices of climate change in recent years, has described the climate crisis as a "case study in moral and economic justice". He argues "polluters must pay" because "vulnerable countries need meaningful action."」
なんといったものか、気候変動による環境変化は倫理的・経済的な正義を巡るケーススタディのごときものと思われる―ということになる。そりゃまあプライベートジェットの使い過ぎは、ほんとモラルの問題と言いたくなろう。
わずか総人口の1%の人たちが飛行機CO2支出の50%に責任があり、90%の人たちは無垢なまま―という。
「The most polluting behaviours tend to be associated with the lifestyle of a small numbers of people with very high incomes – just 1% of the global population is responsible for 50% of flying emissions, for example, while 90% of people have never flown.」
実際、うちの母など、一度も海外旅行の経験ないしな。一回くらいは飛行機に乗ったことがあるかな。そのくらい。一生、飛行機に乗らずに過ごしたひとなどざらにある。…もっともっと高額でよい、というのはある意味、尤もではある。それが世界の危機を生み出す可能性を増やしもするが―しかし富裕な国々からの一方的な旅行・理解がどれほどのものか、と問う視点もまたあり得るだろう。
「This story was originally published on 27/10/22 and was updated on 14/11/2024 with information about the Shell court ruling. 」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます