まずは中国。全国合計でさえ1.09まで下がったという。
日経新聞 中国、22年の出生率1.09 現地報道、日本を下回る 2023年8月16日 16:09
「【上海=渡辺伸】複数の中国メディアが16日までに、同国で1人の女性が生涯に産む子どもの平均的な人数を示す「合計特殊出生率」が2022年に1.09に下がったと報じた。人口1億人を超える国の中では中国が最も低いという。20年は1.3、21年は1.15だった。少子化や人口減少が労働力の不足につながり、経済成長を抑制する要因になる」
都市部の低下具合が思われる合計平均値である。
その中国の先を独走する位置にいるのが韓国である。
中央日報 「大韓民国は完全に終わった」…韓国の出生率に驚いた米国大学者 2023.08.24 06:59
22年の数字で0.78人。23年は0.70を切るかどうか、006台に突入するかどうかが焦点か。
「カリフォルニア大学法科大学院名誉教授であるジョアン・ウィリアムズ氏が韓国の合計特殊出生率を聞いて示した反応だ」「昨年の韓国の合計特殊出生率が0.78人だったことを聞いて、頭を抱えながらこのように話した」
「今年3月に韓国統計庁が発表した資料「2022年韓国の社会指標」によると、昨年の韓国の合計特殊出生率は0.78人で、前年比0.03人減少して1970年の統計作成開始以降、歴代最低値を更新した。可妊期女性1人が生涯で0.78人を産むことが予想されるという意味だ」
「韓国の合計特殊出生率は世界最低だ。2020年基準で経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国の合計特殊出生率の平均は1.59人だった。当時も韓国は0.84人で最下位だった。韓国以外の残りの37カ国はすべて1人台以上だった」
そのようななか、私教育の幅はむやみやたらと言えるほどひろがっており―
中央日報 韓国、4年間に生徒数82万人減少も 私教育施設は3万件増加 2023.09.06 11:33
「京畿道光明市(クァンミョンシ)に住む会社員チョンさん(37)の小学3年の息子は5つの習い事をしている。英語・数学は基本で、バイオリン、縄跳び、科学実験を習うのに月200万ウォン(約22万円)以上の費用がかかる」
「ソウル江南(カンナム)の高校に通うキム君(17)は夏休み中、すでに通っていた塾のほか、家庭教師もつけた。9月の模擬試験に向けて国語と数学の点数アップを狙うためだ」
「今年4-6月期の合計特殊出生率が過去最低の0.7となる少子化基調にもかかわらず、塾の数は増えていることが明らかになった。1世帯あたりの子どもの数は減っているが、私教育の需要は増えているのだ」
…まあ都市部で狭い家にいれば、そりゃあ科学実験等々は場所を借りて先生を雇って…でないとダメだろうなあ。子供は少なく、競争は激しく。もとが左程でないとか、まあまあ圧倒するほどよくもなければ、そりゃあだいぶ追加の予算は必要になる。
中央日報 韓国、出生率0.7人…史上初めて0.6人台に迫る 2023.08.31 07:04
「0.7人。過去最低を記録した4-6月期の韓国の合計特殊出生率だ。女性1人が生涯に産むと期待される出生数が0.7人という意味だ。上半期で見れば出生数は前年同期より6.3%減った。今年の出生率が再び過去最低を記録する可能性が次第に大きくなっている」
条件の良いはずのところでもこの惨状。
「若い層が多く、保育インフラが整っており出生率が最も高かった世宗市(セジョンシ)も4-6月期の出生率は0.94人に落ち込んだ。昨年4-6月期の1.09人より0.15人減った。地域別出生率集計に世宗市が含まれた2012年以降で世宗市の出生率が1人を下回ったのは今回が初めてだ。2016年1-3月期には2.01人に達したが7年で半分に満たない水準に急減した」
「多文化児童生徒は増加傾向が続いている。2013年の5万5780人から今年は18万1178人に増えた。昨年より7.4%(1万2533人)増え最近になり増加傾向がさらに激しくなっている。両親の出身国別に見ると、ベトナムが32.1%で最も多く、中国が24.6%、フィリピンが9.1%、韓国系中国が6.4%、日本が4.2%の順だ」
11人いれば1人くらいは国際結婚ないし外国人労働者・移民出身の子がいると、そんなくらいの割合か。ベトナムから割と大挙して技術職に入り込み、これが底支えしているという感じだろうか。
…条件を整えていっても、それは外形的なそれであり、内面の行動を変えるにはいたらない―ということかもしれない。
とにかく子育て支援はわりとあるが、それはこどもが欲しい人にはま、そこそこかな!ちょっと足りないけどな!というもののようで、つまりそもそも子供なんかいらない!という人には全くアピールしない。つまり私に持ち込まれた縁談のように、働かず遊んで暮らしたいのでお前と結婚することを選んでやらんこともないが私の自由を束縛するなよ!と言うような場合、まったく子供の発生に寄与しない。
日経新聞 中国、22年の出生率1.09 現地報道、日本を下回る 2023年8月16日 16:09
「【上海=渡辺伸】複数の中国メディアが16日までに、同国で1人の女性が生涯に産む子どもの平均的な人数を示す「合計特殊出生率」が2022年に1.09に下がったと報じた。人口1億人を超える国の中では中国が最も低いという。20年は1.3、21年は1.15だった。少子化や人口減少が労働力の不足につながり、経済成長を抑制する要因になる」
都市部の低下具合が思われる合計平均値である。
その中国の先を独走する位置にいるのが韓国である。
中央日報 「大韓民国は完全に終わった」…韓国の出生率に驚いた米国大学者 2023.08.24 06:59
22年の数字で0.78人。23年は0.70を切るかどうか、006台に突入するかどうかが焦点か。
「カリフォルニア大学法科大学院名誉教授であるジョアン・ウィリアムズ氏が韓国の合計特殊出生率を聞いて示した反応だ」「昨年の韓国の合計特殊出生率が0.78人だったことを聞いて、頭を抱えながらこのように話した」
「今年3月に韓国統計庁が発表した資料「2022年韓国の社会指標」によると、昨年の韓国の合計特殊出生率は0.78人で、前年比0.03人減少して1970年の統計作成開始以降、歴代最低値を更新した。可妊期女性1人が生涯で0.78人を産むことが予想されるという意味だ」
「韓国の合計特殊出生率は世界最低だ。2020年基準で経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国の合計特殊出生率の平均は1.59人だった。当時も韓国は0.84人で最下位だった。韓国以外の残りの37カ国はすべて1人台以上だった」
そのようななか、私教育の幅はむやみやたらと言えるほどひろがっており―
中央日報 韓国、4年間に生徒数82万人減少も 私教育施設は3万件増加 2023.09.06 11:33
「京畿道光明市(クァンミョンシ)に住む会社員チョンさん(37)の小学3年の息子は5つの習い事をしている。英語・数学は基本で、バイオリン、縄跳び、科学実験を習うのに月200万ウォン(約22万円)以上の費用がかかる」
「ソウル江南(カンナム)の高校に通うキム君(17)は夏休み中、すでに通っていた塾のほか、家庭教師もつけた。9月の模擬試験に向けて国語と数学の点数アップを狙うためだ」
「今年4-6月期の合計特殊出生率が過去最低の0.7となる少子化基調にもかかわらず、塾の数は増えていることが明らかになった。1世帯あたりの子どもの数は減っているが、私教育の需要は増えているのだ」
…まあ都市部で狭い家にいれば、そりゃあ科学実験等々は場所を借りて先生を雇って…でないとダメだろうなあ。子供は少なく、競争は激しく。もとが左程でないとか、まあまあ圧倒するほどよくもなければ、そりゃあだいぶ追加の予算は必要になる。
中央日報 韓国、出生率0.7人…史上初めて0.6人台に迫る 2023.08.31 07:04
「0.7人。過去最低を記録した4-6月期の韓国の合計特殊出生率だ。女性1人が生涯に産むと期待される出生数が0.7人という意味だ。上半期で見れば出生数は前年同期より6.3%減った。今年の出生率が再び過去最低を記録する可能性が次第に大きくなっている」
条件の良いはずのところでもこの惨状。
「若い層が多く、保育インフラが整っており出生率が最も高かった世宗市(セジョンシ)も4-6月期の出生率は0.94人に落ち込んだ。昨年4-6月期の1.09人より0.15人減った。地域別出生率集計に世宗市が含まれた2012年以降で世宗市の出生率が1人を下回ったのは今回が初めてだ。2016年1-3月期には2.01人に達したが7年で半分に満たない水準に急減した」
「多文化児童生徒は増加傾向が続いている。2013年の5万5780人から今年は18万1178人に増えた。昨年より7.4%(1万2533人)増え最近になり増加傾向がさらに激しくなっている。両親の出身国別に見ると、ベトナムが32.1%で最も多く、中国が24.6%、フィリピンが9.1%、韓国系中国が6.4%、日本が4.2%の順だ」
11人いれば1人くらいは国際結婚ないし外国人労働者・移民出身の子がいると、そんなくらいの割合か。ベトナムから割と大挙して技術職に入り込み、これが底支えしているという感じだろうか。
世界トップクラスの男女平等国で育休環境が整っているフィンランドでも2019年の出生率見込みは1.35で日本を下回る見込みらしい。 https://t.co/jg5TEA6fez
— 理 (@babyjustholdon2) 2019年10月7日
…条件を整えていっても、それは外形的なそれであり、内面の行動を変えるにはいたらない―ということかもしれない。
とにかく子育て支援はわりとあるが、それはこどもが欲しい人にはま、そこそこかな!ちょっと足りないけどな!というもののようで、つまりそもそも子供なんかいらない!という人には全くアピールしない。つまり私に持ち込まれた縁談のように、働かず遊んで暮らしたいのでお前と結婚することを選んでやらんこともないが私の自由を束縛するなよ!と言うような場合、まったく子供の発生に寄与しない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます