空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

沖縄の若者に対する堂々たるヘイトスピーチ

2018-09-27 14:05:13 | Weblog


チダイズム 【選挙ウォッチャー】 沖縄県知事選2018・キャバクラ3軒ハシゴして知ったこと。 2018/09/27 11:58

 みんなが「みんながそう言うからそうに違いない」という単なる純粋な付和雷同世界になっていてこまったね、という論調で押していくが、最後のところで決定的にしくじっている:

辺野古に住んでいる女の子でさえ、辺野古基地で反対しているのは「送迎されて、お弁当をもらって、給料をもらっている県外の人がほとんど」だと思っていて、「実際に確かめたの?」と聞いたら、「基地の前は何度も通ったことがあるけれど、顔やしゃべり方が明らかに県外の人だった」と言うのです

 と、ど地元民がど地元で行われている「運動」を瞥見して「顔やしゃべり方が明らかに県外の人だった」と言うのに対するコメントがこれ:

話しかけたことはないし、確かめたこともないけれど、みんながそう言うからそうに違いないというわけです

 …いえ? 地元民が地元で行われている運動を見れば、「ああ、あれは郵便局(長を長く務めた名士の家の)のとこの孫」「あっちは屋敷(を持つような有力家系だったところ)の甥っ子」「あの垢抜けた小娘はタバコ屋の息子(が県外都市部の大学に行って帰ってくるときにつれてきた)の嫁」と、わりとすぐわかるのです。それゆえに「明らかに県外の人だ」とわかるんですが(訛りも注意)、

 田舎の人間たちのコミュニケーションの濃さをしらないだろう君

 と言うことで、ここで決定的に馬脚をあらわしていて難。

『ああ、君たち田舎のひとにはわからないだろうけど、あるひとがどこのひとかなんて、ちょっと喋り方が変だとかということでわかりはしないんだよ。いろんなひとがいるからね。たとえば特徴的な喋り方をする障害とかあるからね、それを変だというのは差別なんだよ』なんていいたいかもしれないが、こっち(田舎)は精々1000人程度のコミュニティなんで、ほぼ全員の勢いで顔見知りだったりするんだよ。その程度も想像つかないのか。

 発音やイントネーション、アクセント、用語法で区別できるんだぞ。おい、大学で一般教養で日本語学くらい受けてきておかなかったのか。

 大卒の(この筆者にとって頭がいいとみなされた)子について

ただ、大卒のキャバ嬢は「大学で沖縄の歴史や平和について学ぶ機会があった」と言い、基地がどれだけバカバカしいものなのかを知っていました。つまり、しっかりと物の分別がつく年齢になってから沖縄の歴史や平和について学ぶ機会があったために、沖縄の置かれている現状をよく理解し、今回の沖縄県知事選を極めて客観的に見ることができたのです

 などとあって、学歴差別意識がでろ出ているのも醜悪と評してよいかと思う。つうか学歴差別を出すくらいなら、おとなしく自分の教養が感じられるような論点を拾っておくとか分析の鋭い眼を持つとか、だから言語学概論くらいうけてきてなかったのかというか。1-2年の教養で、サークルのだれかは受けてたりするだろう? で、雑談でそういう知識を共有するんだよ。

ともあれ

沖縄で暮らしている7~8割くらいの若者たちが、ネトウヨが流しているデマに影響を受けており、正常な判断ができない状態になっています

 なんてあって、大丈夫ですか、沖縄の若者に対するヘイトスピーチになってませんか。
 つうか

僕は三度のメシよりかわいこちゃんが大好きで、隙あらば女の子とLINEでつながり、最終的には女の子とつながりたいと考えるタイプの人間

 であれば、おとなしくナンパでも呑むでもしてればいいものを、「さあ一緒に呑まないかい? ところで根本的に誤っている安倍政権を支持するのは間違っている」とか「この焼酎美味しいねえ! ちなみに玉城デニーを支持しない、などというのは正常な判断とはいえない」とか言ってくるのは、それこそ正常でないのではないか。

 さらにいえば、大卒でより高度な訓練をうけたにも関わらず、その技能が生かされるようにはあまり思えないキャバクラに勤めている人と知り合ってなお「「本当は私だって基地には賛成じゃないんだよ。だけど、経済の方が大切じゃん!」と言われた」ことの悲痛さが通じもしていないあたり、真剣に貧困問題・経済の問題と関わらない、判断基準にイデオロギーしか持たない人なんだなと思えるのだが、どうか。

 基地から出てくるお金は「目先の小さなお金」ですってよ。それがあるとないとでは、いま人が食えるかどうかの差があるんだけど。つまり、その目先の小さなお金すら提供できないしみったれた男(ないし勢力)がどう見られるかという話でもあるんじゃないのかな。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インド:同性愛カップルが一... | トップ | ゲイの教頭さんが辞任に追い... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2018-09-27 14:10:50
> で、雑談でそういう知識を共有するんだよ

どこの学部のどの先生のどの授業が面白いか・受けるに値するか…という情報共有をするのだ。
で、履修資格がなくても適宜潜ったりして聞くべきものは聞いておく。

それが意識の高い学生の普段の生活だったはずなんだが、最近は違うのか。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事