空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

エチオピア軍,ベレトウェイン入城

2008-05-10 23:31:22 | ソマリア関連
「リアル北斗の拳」というより三国志か何かの状態ですが:

Garowe Online Ethiopia troops return warlord to power in Somalia region May 9, 2008

 ソマリア中部,ベレトウェイン発,5月9日。悪名高いwarlord,4月にIslamistの攻撃で追放されたHiran県知事Yusuf Dabogedはエチオピア軍の援助を受けてベレトウェインを奪取。報道関係に電話で,自己をHiraの正当なる統治者であると主張する。

 彼自身はベレトウェイン郊外にあるとはいえ,既に金曜朝からエチオピア軍は町に入り込み,主要な施設を確保した由。また大通りには歩哨が立つ。

 先週,暫定総理Nur "Adde" Hassan Husseinはヒラン新政府を任命したが,治安不良につき拒否者が相次いだ。エチオピア軍が何故Addeの意向に背き,DabogedをHiranに導いたかは不明。

 一応推測を述べれば,その新指導部は全く機能していないわけで。それなら差し当たり手元にいるDaboged氏を神輿にしてベレトウェインを奪取,あとはご自由に,ということもありえるかと。ナニがより使いやすい駒かという問題がまずあろう。第一,Badogedであれば,彼らにとってある程度気心知れた戦友ということにもなろう(一緒に戦ったりする,「Bulo Burte反撃:ソマリア」)

 過去記事から関連するようなのを幾つか発掘:
ベレトウェイン攻勢:ソマリア 3月8日
おおきな夢とともに―ダウド・ハッサン・アリ 4月16日

 また,今一度書いておこうと思いますが,Islamist側Hiran指導者Sheikh Amin Abdulle Barkadleはこのタイミングで既に戦死して失われているのです:Garowe Online 13 killed as Ethiopia soldiers, Islamist guerrillas fight in Somalia May 8, 2008
(なおさらに「戦闘続くソマリア:反乱勢力側に打撃―一指導者の死亡」)。

 折角安定的にベレトウェインを領していたところ,このあまりのタイミングの悪さは,Islamist側に非常な痛手です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦闘続くソマリア:反乱勢力... | トップ | 暫定政府・再解放同盟間の交... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソマリア関連」カテゴリの最新記事