空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

「ガーナはLGBTQ+により厳しい立法」続

2024-05-01 21:38:21 | Newsメモ
ガーナはLGBTQ+により厳しい立法(2024-03-01)」でメモした通り、ガーナでは2月末に「私はゲイだ」等々とLGBTQ+の自覚を宣言すれば3年以下の収監とする―という法律が可決」。さて議会がそういうのに対して大統領はどう答えるか―というお話でしたが、その続報。

 大統領は裁判所に訴え出て、結果「大統領はサインを強制されない、ということでいいんじゃないかな」との旨、判決を得た模様。

BBC Ghana court will not force president to sign anti-LGBT bill Posted at 19:04 30 Apr19:04 30 Apr 2024

 LGBTだと自認したら(それを公言したら、でしょう)収監3年。意見表明の自由などと割と直球で違反する。実際の所「俺は快楽殺人者だ」と主張したとして、しかし殺人の事実が確認されない場合、逮捕・有罪とは…厳しいだろう。どうやるんだろう、それ。

 しかし「そぅ」あるだけで犯罪だという属性があるのだと言われたら、それはなんだろうとちょっと考えてしまうかもしれない。…が、やっぱりその実際の行為がなされなければ―外形がそろわなければ、なかなか難だろう。

The high court in Ghana's capital, Accra, has dismissed a bid to force the president to sign a tough anti-LGBT bill passed by parliament in February.

The bill imposes a jail term of up to three years for anyone identifying as LGBT and will intensify a crackdown on the community's rights.

Last month, President Nana Akufo-Addo's office said he would not make the bill law until the Supreme Court rules on its constitutionality, sparking a political row in the West African country.

The finance ministry has warned that the country could lose at least $3.8bn (£3bn) in World Bank funding if the controversial bill becomes law.


 で。大統領がそうまでしてサインしたくないなあというのは、無論理由がある。ガーナはお金がないのだ。
 …ないのだ!

ガーナはIMFから資金を融通される(2023-10-07)」

 …西欧各国が牛耳るおカネ。そのお金が順調に供給されるには、多少先方の言う意味で「お行儀良い」必要があるでしょうが…!という、関係者の心の声が漏れ出てくるような、そんな話題なのである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エクアドル:渇水で停電 | トップ | ナイジェリアは公務員給与を2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事