空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ペンス氏はお帰り 他

2018-02-11 17:27:11 | Newsメモ
BBC North Korea: US says 'no daylight' between allies despite warmer ties 10 Feb 2018

US Vice-President Mike Pence has said his country and South Korea are in complete agreement on the need to maintain pressure on North Korea

 ご苦労の多そうな職ですなあ(他人事)。

朝日新聞 (社説)日韓の首脳 往来交流の歩を重ねよ 2018年2月10日05時00分

文政権は先月、合意の過程で問題があったとし、日本側に再交渉は求めないとしつつも自発的な謝罪を促した
合意には両政府が協力して事業にあたることが盛り込まれている。ことさら相手を突き放す言動をとるのは不適切であり、事態をこじらせるだけだ

 先日の合意で既にしたわけで、それが無かったことになるのは合意の精神に反するだろう。
 協力してことにあたる…はずなのが、『おまえらからよこされた予算、かなり使った。でも国民的反感があるから、使ってないことにするわ。何に使うかはあとで考えるよ』というのは不誠実だろうなあ。まあ、流石に硬化するわなーとは。

日経新聞 韓国大統領、安倍首相に不快感 五輪後の米韓演習要請 2018/2/10 20:41

9日に韓国の平昌で開いた日韓首脳会談で、安倍晋三首相が文在寅(ムン・ジェイン)大統領に米韓合同軍事演習を冬季五輪後に予定通り実施するよう求め、文氏が不快感を示していたことが分かった

 だって国内事情(慰安婦癒し事業)に口出してくださいってお願いしたのはそっちじゃないか…。

文氏は「韓国の主権の問題であり、内政に関する問題だ。首相がこの問題を直接取り上げるのは困る」と答えたという

 だから直接、国内問題(10億円をどのようにつかうか)に口出しは避けていたわけでしょうに…。

 それはそうとモルゲッソヨ像を生み出したことで平昌五輪は記憶に残ることになったようにおもう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英外相はバングラ・ミャンマ... | トップ | 見ていた記事メモ(2018-02-11) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事