空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

警鐘第一声

2013-02-08 22:22:01 | ナイジェリア事情
 マリ:フランス軍介入以来,最初の自爆テロ発生

BBC North Korea in nuclear warning after UN rocket resolution 23 January 2013

 現場はGao。Mali北部で最も人口稠密な地域。バイクに乗って兵隊さんたちの一団―現地時間6:30ころGao郊外の検問―に近づき,自爆ベルトを起爆。兵士の一名を負傷せしめる。これはフランス軍が総勢4000名ほどで介入して以来,最初の自爆テロ。

 Gaoの検問はフランス軍,Niger軍,Mali軍によって担われているそう。

 軍隊さんの展開は進んでいるが,どこに地雷が埋められているかといささか不安が残る模様。学校や市役所はがっちりチェックされているそうだが,木曜,Gao近くの道路でマリ軍兵士4名が地雷で死亡したとか。

 なおBamakoで兵隊間で小競り合い。エリートの降下兵部隊"Red Beret"(前大統領に近かった勢力)のキャンプに重武装の兵士たち(※クーデター勢力側)の一団が攻撃をしかけ,負傷者5名発生,死者一名発生とか。


 フランス軍は主たる都市を奪取し終え,アルジェリア国境近くの山岳地帯に進出中。これにはチャド軍(大統領の息子さん,Mahamat Idriss Deby Itno将軍が率いるとか)1000名が援護する。



 そんなわけで,ソマリアでもありましたが,”まー政権側の軍事的勝利ってことで一応おさまった格好”の時期に自爆テロが発生しますね。
 戦果がしょぼいのも同様。
 マンパワーが間に合えば,これからどんどん洗練される恐れがありますね。

 …洗練するまでには,うっかり爆弾工場で大爆発起こして貴重なプロ戦闘員を喪失する破目になったりしますが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大統領はal Shababとの対話の... | トップ | ナイジェリア・カノ:ポリオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ナイジェリア事情」カテゴリの最新記事