空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

優生学的思想に斜め下から漬かった市長さんの例

2019-09-13 13:19:18 | ノート
西日本新聞 みやま市長が差別的表現 「無頼漢の家系 怠け者、病人」 職員向け研修 2019/9/13 6:00

福岡県みやま市の松嶋盛人市長が、先祖の悪行は子孫の精神・身体障害、犯罪者の有無などに影響するとする文書を作成し、職員研修で配布していたことが分かった。12日の市議会一般質問で「差別と偏見に基づく表現だ」との批判を受け「そう捉えられるのは残念」と釈明

文書(A4判1枚)は「人間の『徳』について」と題し、8月26日の研修で講師役の松嶋市長が管理職22人に配布した

100年以上前の「アメリカの家系調査報告に残る記録」を挙げ、1720年にニューヨーク州で生まれた「怠惰な無頼漢」の家系は「6代を経る中で約1200人の怠け者、貧窮、精神や肉体を病む者、犯罪者の存在があった」「300人の嬰児(えいじ)が死亡、440人が病的な行為で肉体的に破滅、前科者は130人」などと記した

 ああ、あの手の典型的な話題のアレかと。「カリカック家」研究とか、その手のアレだ。
 私は単純に、第一義的には発生・成育時に投下されるエネルギー・情報の差だと理解する。『徳』の問題ではないな。もしそれが問題なのなら、この市長さんの(基本的にダメだと知られている「研究」を持ち出す)知性のヤバさ、わざわざこんなもん持ち出す徳の低さから、その一族の知性・徳性が疑われる、ってことになりかねない。ダメだろそれ。

一方、同年代生まれの神学者の子孫は「65人が大学教授や学校長、100人以上が牧師や神学者」などとし、対比した子孫の一覧表も掲載した。これらはある月刊誌から引用し、一覧表は自ら作成したという

 どこの月刊誌だ。

松嶋市長はこの比較から「一人の人間の『徳』の有無がいかに家族や子孫に大きな影響を及ぼすか」との自らの論考も載せた。取材に対し「差別の意図は全くなかった。『徳』の醸成の大切さを訴えたい一心だった」と話している

 せやから君の徳のなさが一族にどんな影響を、という話になるんで、講演のテーマ自体が破綻するんですよ…。
 基本的には、まずは安定的に食える状況、しかもできるだけ好適な栄養状態が続くことが第一。そうであれば、まあ体は頑健に育つ。あれだ、WWIIの配給時代に英国の貧民層の体格が寧ろ良くなったとかなんとか、そういう話。

 そういう条件がまず行き渡った状態で、ようやく全面的に、与えられる情報~教育の平等だのなんだの、その上で格差があれば、それでようやく遺伝がどうとか言えるようになる。

 いまは部分的には遺伝で出来がいいのなんのというのを言えるかなあ、といったところかな。
 うちの家系は、まあ、確率的には大卒(以上)になる率がたかく、地方の小地主家系だけあってまあ頑張るじゃん、って感じ。わずかに(今の文化では)優秀な家系、といえるかもしれない、地方においては。まああからさまな天才は発生してないから遺伝的優秀性wwwなんぞ知れたもんですが。山間部の小盆地の英雄くらいが精々なのは、まあ一族の歴史が証明するのである。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ゴーシュ・キャビア」「エ... | トップ | アマゾン火災:恩讐を超えて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
敗北 (hilowmix)
2019-09-15 11:50:04
これほど科学的思考力に欠ける者が中学校の校長となり、さらに市長にまで至る。
これは日本の教育制度の敗北だろうし、人材登用システムの敗北だろうし、選挙制度の敗北だろうとも思う。
返信する
Unknown ()
2019-09-16 13:04:14
ほんとにこまったもので>教育制度の敗北

最近私は一般教養講義で貧困の問題を扱おうかと思いました。
そうすると「差別に当るんじゃないか」と言い出すひとがいたりするわけですが(過去、類似の提案をした際にはあった)―
返信する

コメントを投稿

ノート」カテゴリの最新記事