空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

オーストラリア:Covid対策・ワクチン接種・広報にロックダウンの例題でいっぱい

2021-08-17 15:08:41 | Newsメモ
 一通り、考慮すべき問題が揃っているような感じがするほど問題山積み。

BBC Covid in Sydney: Communities feel under siege as troops deployed 8 Aug 2021 By Shaimaa Khalil

 まずは、ロックダウン強化のために軍が展開されたことを確認しよう。さすがに軍人が展開するというのは物々しすぎる―というのは、それこそ一般的な市民感情ではある。そして自分たちの地域にだけたくさん来てりゃしないか?と思えば、そんな差別的取り扱いに憤懣だって出てくるだろう。

Dai Le, a local councillor in Sydney, is speaking angrily about the deployment of 300 military personnel to the city's streets this week.

Her constituency, Fairfield, is one of eight areas in Sydney considered the epicentre of Australia's biggest Covid outbreak in a year.

These poorer and ethnically diverse suburbs in Sydney's west and south west are home to about two million residents. Many are considered essential workers in food, health and other industries.


 そんな地域に住んでいるのは食料品・医療やそのほかのエッセンシャルワーカーたち。仕事に行かなきゃいけないんだよ! とは言いたいが、しかし不要不急の仕事じゃないか、と警察等々としては声がけせざるを得ないところではあろう。

"I feel we've been treated like second-class citizens," Ms Le says.

 ―ともあれ、我々は二級市民扱いかね、と言いたくもなろう。権威主義的な対応に腹も立とう。だいたい、ダブルスタンダードじゃないか、感染発覚地はカネモチ地域じゃなかったか、なんでこっちに重点が置かれるんだよ…!

Dai Le calls the measures "authoritarian". She and other critics have accused authorities of double standards, arguing Sydney's affluent eastern suburbs such as Bondi - where the outbreak began - have been treated differently.

"It feels like an invisible wall has been created around these eight local government areas," she says. "The thing that enrages me is that we did not even start it."


 ではなぜ「こっちがわ」8地区に規制が入りがちか。なんで「こっちがわ」8地区にエッセンシャルワーカーが。…つまり低所得者層が居住しがちな地域であり、また更にはもと難民・亡命者たちが集住しがちだからでもある。

 …つまり。警察・軍隊に対する感覚が、その、かなり…あの、その。そういう状態であるので、1警官によって発生する感情の大きさは、元からのオーストラリア人と比べるとそりゃあ大きくなる。これはほんと、主観的な情報なので、何ともしがたい点がある。

Many refugees and asylum seekers live in Sydney's west and south west. Having escaped war-torn countries and oppressive regimes, encounters with the military or law enforcement can be traumatic.

 ―そして難民・移民ということは、英語話者ではしばしばない、ということでもある。つまり政府が発する英語の命令はなかなか通りづらい。従って白人オーストラリア人からみれば「あいつらは、ロックダウン命令は自分たちには適用されないって誤解してんじゃねぇのか」と思えもする、かもしれない。なにしろ「やつら」はそこらへんを出歩いてるからな! …いや、相当数は仕事の行き返りだったりするでしょうが。なにしろエッセンシャルワーカーが多いわけでもありまして。

But Dr Jamal Rifi, a GP in south-west Sydney, says economic disadvantage remains a key factor. "People need to go to work every morning to earn a living. They don't have the luxury of staying and working from home."

 とまあ。経済的に劣位に置かれがちなもと難民・亡命者は、非熟練労働に頼りがちにならざるを得ず、してみるとそもそもカネはないやら、リモートワークの機材は揃えるのは困難だわ、いやせやからいわゆるエッセンシャルワークだからリモートワークにそもそもなじまないんだっつの、という…。

 ―そうして広報も不十分であるうえ、母国で得ていた情報もまあその、という状態であるからには、ワクチン忌避の気配も濃厚。いくらオーストラリアといえど、ワクチン接種率は20%を超えているはずだが、難民・移民地区を抱えるところでは14%ちょいとか。これは1. そもそも年齢層が若いので接種率は上がりにくい、2. アラビア語などの情報が足りないのでアクセスし辛い、以上の問題があるだろう―というわけだ。

But Dai Le says many locals are "scared of vaccines". Dr Rifi adds that his main focus in the community is encouraging people to be vaccinated.

"Instead of sending the military, why don't they send more vaccines?" she says.

 そして「軍隊よりもワクチンを送ったらどう?」に対しては。おそらくはワクチンの量自体が足らず、流通のボトルネックと化してにっちもさっちもいかない―でFAかな。

 以上、現在のオーストラリアはCovid問題・ワクチン接種問題の問題をおおよそ網羅したような状況にあるらしく、問題点の学習には便利ではある。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ていた記事メモ(2021-08-17) | トップ | 裸の写真がリークされたら逮... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事