空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

欲しい人材はどの分野でも同様の種類なのだろうなあとか

2015-12-17 11:45:42 | Weblog
 分かりやすい説明である:
 






 まあその、ぐうの音もでないような正論であり。
 そーいうスキル持ってるひとなら、なんぼでも生き残りもできようというものであり。

 でまあ、私みたいな役立たずの極北みたいな文系のそのまた極北方面でさえ領域横断・複合して生きているんだから、何をやっても役にたつはずの工学あたりであぶれもくされも、なんでできるんだろうとか思いはする。というか私みたいな極北がポイントゲッターという状況は大いに困った状況なのでみんなに何とかしてほしい。

Blogos 高学歴ワーキングプア「ポスドク問題」は本当に解消できるのか!? PRESIDENT Online2015年12月15日 08:00 ジャーナリスト 岡村繁雄=文



 国内外の諸大学・研究機関の研究者との親しい付き合いも含めれば、買い取る価値もあるでしょうね。そういうひとはアカデミックポストで生き残ることも多かろう。そういうのがないなら、もちろん売れ残る。…うん、まあ。もしもかかる声もないのなら―業績もないなら―科研とれてなかったりしたら―ということかなあとか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新弟子検査を受けるあたりか... | トップ | これはすごい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事