ちゃんとした理由づけできないなら、パーティ追放もの自体もうやめない? pic.twitter.com/sUwxeyBUTy
— 世界一位🔞月曜日-西む11b (@shekai_ichi) 2019年6月22日
ただのクラスメイト同士なら、未熟な子供だしそれで納得できますけど大人なら仕事で嫌なやつと組まされることなんていくらでもありますし、それで相手の能力見誤るなんてないです。それで見誤るような未熟な大人がなんで勇者パーティなんてできてるのか、作品で説得力を出してくれれば良いんですが
— 世界一位🔞月曜日-西む11b (@shekai_ichi) 2019年6月23日
せやろか:「大人なら仕事で嫌なやつと組まされることなんていくらでもありますし、それで相手の能力見誤るなんてないです」
私を無能として追放した約2名は、なんかチームが崩壊しているか、それとも生産性が激下がりしているようなですが。「セカンドエディション」商売は2回で尽きて、あとは研究計画を紀要に出して…で、今年度の発表はどうするんです?という状況ではないか。
ああ、しかし「それで見誤るような未熟な大人がなんで」生産力を維持できようか、ということならわかる。
でまあ、ともあれ、私のほうはこれこのとおりというありさまで。
業界の方が呟いていた、という話を聞いたことがありますが……無能扱いされた人が実は超重要な人で、居なくなった結果活動が回らなくなり、追放された人は別の場所で大出世、という作品を書く人は定年を迎えたり、間近の人が多いのだとか……
— wall (@wall_blossoms) 2019年6月23日
なぜそうなるかといえば、現役世代で生産力があり、条件がそろえば、追放された後でも生産が可能だからですな。なお現役世代で本格的に潰されると生きていくだけで精一杯になるかと思われ、そこはやっぱり年金の保証があったりする引退世代であればこそ、でしょうかの。
なお
今日の雑感。年上の人の中には年少者に対して「俺が助けてやったのに」と言いたがる人がいる。でもそういう人に限って、自分もまた年少者に大きく助けてもらっていることは、全く気づかない。そうして人間関係が壊れていく。
— Kan Kimura (@kankimura) 2019年6月19日
これは大変実際のところかと思われる。「食えるようにしてやった恩を忘れるな」と私に言い聞かせたあの老害氏は、私を切って以来、さて、どれほどの水準の共同研究を出しているであろうか(もちろん単独ではでない)。
ところで
【正しい叱られ方】・メモを取る。忘れないために!・胸ポケにスマホ入れて録画する。メモ取り逃すと困るので!・スマホと別のポケットにICレコーダーを入れて録音。スマホ没収の瞬間も記録に残るよ!・職務命令だと言われたら「文書で下さい!」書類は大切!・限界を超えたら精神科や労基署へ。
— しゃいん (@shine_sann) 2019年2月20日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます