空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

今日チェックした記事メモ(27 June 2008 )

2008-06-27 21:56:10 | Newsメモ
「これは現代における奴隷使用だ」
BBC US 'slavery' woman given 11 years 27 June 2008
 ニューヨークの富裕な夫婦がインドネシア人女性2名を長期に亙って奴隷的に拘束,労働させたとされる事件で妻が収監11年の刑を受ける。女性一名がズボンにタオルを一本引っ掛けたままの姿で彷徨っていたことから発覚。18時間労働を強いられ,食事が足りないからとゴミ箱から拾って食べたりしたら箒で殴られたりその他の虐待を受けたとされるもの。
 弁護側は,問題のインドネシア人女性らが魔術を行っていたものと主張した由。

BBC N Korea 'destroys reactor tower'  27 June 2008
 北朝鮮は象徴的行為として核施設の冷却塔を爆破する―という記事。重要な進展とはいえないまでも,やはり象徴的行為ではある。日本語でもあったからこれは単なるメモ。
 なんにせよ,これはある種陰惨な政治ポーカーのカードの一枚。性急な判断は差し控えるべきでしょう。アメリカが本当にテロ支援国家リストから北朝鮮を外すのは,まだちょっと先の話です。

 まあアメリカにとっては分の悪いポーカーだと思いますけど。米国は北朝鮮人民の命まで顧慮してカードを切る必要があるのに対し,北朝鮮はその辺りは大分(ある種の)余裕があるようですから。

 記事メモ:
BBC Aids epidemic a 'global disaster'  26 June 2008 By Imogen Foulkes
 赤十字がエイズ拡散を世界的災害と呼んだという話。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国連援助物資は略奪される:... | トップ | ソマリランドの文化遺産:Zei... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事