「回数打たなきゃアタるモンもアタらん」というのは尤もなことなのであるが。
アタりがあまりに悪ければ二の手も出し辛いというのもあるのである。
どーいうことかというと:
「はじめまして!」
「年に一回くらいは海外旅行できる生活がいいな」
「転勤がなくて安定しているひとと結婚して、うちのお母さんを安心させたいの。近くに住んでいられると安心だし」
「次男でしょ?」
「もう安泰なんでしょ?」
「そんなわけでうちの姪と結婚しないかね。いやうちの姪は鏡と相性が悪いのだがね」
「うん。ところでうちは平安時代から続く名家なのだよ。君のような男性を迎え入れることができて本当にうれしい。まあうちの姪は鏡との相性が悪いのだがね」
こーゆーこと。
>「年に一回くらいは海外旅行できる生活がいいな」
まあ完全私費でその位する余裕はあるが、そもそもこちとら場合によっては年に3,4回くらいの海外旅行があるんだが。学校から命令された出張でなく。なのでむしろ休ませて。いや旅行いっていいから。
>「転勤がなくて安定しているひとと結婚して、うちのお母さんを安心させたいの。
一応こっちにもまだ母親が生き残っていたりはする。
>「次男でしょ?」
長男が立派とはかぎ(ry
>「もう安泰なんでしょ?」
よくわからん。出世するか栄転するか、二つに一つの状況に立ち至った気がするので、「安泰」の定義による。
>「うん。ところでうちは平安時代から続く名家なのだよ。
黙れ内紛で没落した国人領主の分家の分家あたりの末裔。当時の家名くらい覚えとけ。私に「**の系統ですか?」と聞かれて「うんまあ」とか言ってるんじゃない。
…即座に出るとは思っていなかったのかもしれないが、いやなあ、ちょっとしたマニアか知識人かなら、知っていておかしくないからなあ。
んでまあ、私が講義の用意をしたり論文の作業をしたりしていると『うちは名家なのだがね』君が「なんでそんなに忙しいのかね」とか立ったまま寝言をいうのである。他人の研究室に邪魔しに来た上で。いや、その名家君のお眼鏡にかなうほどの業績上げてる人が忙しくないはずないだろうとか思うんだが、どうだろう。つうか、教授会の資料で見たりしないのか私の外部資金受領状況とか。いやアレはあれで、掲載されていないのがあったりして難があったが。
>まあうちの姪は鏡との相性が悪いのだがね」
1,2回なら、まあ謙遜かなあとは思うんだが、枕詞のように回数を数える気も起きないほど繰り返されると、ほんとに気分が悪い。”まあ話があうかどうかでしょう”とフォローを入れた後にも”まあ鏡との相性が悪いんだが宜しく頼む”という旨繰り返されて、大変気分が悪かった。
誰か例の漫画の例のページのアドレスよろしく、という感じである。
そんなこんなで、ど忙しい時に寝言に付き合ってやる暇はないので、適宜ご配慮いただきたい。ただまあ、『30日以内に結婚しないと死んじゃう病』にかかったら宜しくお願いするかもしらん。
アタりがあまりに悪ければ二の手も出し辛いというのもあるのである。
どーいうことかというと:
「はじめまして!」
「年に一回くらいは海外旅行できる生活がいいな」
「転勤がなくて安定しているひとと結婚して、うちのお母さんを安心させたいの。近くに住んでいられると安心だし」
「次男でしょ?」
「もう安泰なんでしょ?」
「そんなわけでうちの姪と結婚しないかね。いやうちの姪は鏡と相性が悪いのだがね」
「うん。ところでうちは平安時代から続く名家なのだよ。君のような男性を迎え入れることができて本当にうれしい。まあうちの姪は鏡との相性が悪いのだがね」
こーゆーこと。
>「年に一回くらいは海外旅行できる生活がいいな」
まあ完全私費でその位する余裕はあるが、そもそもこちとら場合によっては年に3,4回くらいの海外旅行があるんだが。学校から命令された出張でなく。なのでむしろ休ませて。いや旅行いっていいから。
>「転勤がなくて安定しているひとと結婚して、うちのお母さんを安心させたいの。
一応こっちにもまだ母親が生き残っていたりはする。
>「次男でしょ?」
長男が立派とはかぎ(ry
>「もう安泰なんでしょ?」
よくわからん。出世するか栄転するか、二つに一つの状況に立ち至った気がするので、「安泰」の定義による。
>「うん。ところでうちは平安時代から続く名家なのだよ。
黙れ内紛で没落した国人領主の分家の分家あたりの末裔。当時の家名くらい覚えとけ。私に「**の系統ですか?」と聞かれて「うんまあ」とか言ってるんじゃない。
…即座に出るとは思っていなかったのかもしれないが、いやなあ、ちょっとしたマニアか知識人かなら、知っていておかしくないからなあ。
んでまあ、私が講義の用意をしたり論文の作業をしたりしていると『うちは名家なのだがね』君が「なんでそんなに忙しいのかね」とか立ったまま寝言をいうのである。他人の研究室に邪魔しに来た上で。いや、その名家君のお眼鏡にかなうほどの業績上げてる人が忙しくないはずないだろうとか思うんだが、どうだろう。つうか、教授会の資料で見たりしないのか私の外部資金受領状況とか。いやアレはあれで、掲載されていないのがあったりして難があったが。
>まあうちの姪は鏡との相性が悪いのだがね」
1,2回なら、まあ謙遜かなあとは思うんだが、枕詞のように回数を数える気も起きないほど繰り返されると、ほんとに気分が悪い。”まあ話があうかどうかでしょう”とフォローを入れた後にも”まあ鏡との相性が悪いんだが宜しく頼む”という旨繰り返されて、大変気分が悪かった。
誰か例の漫画の例のページのアドレスよろしく、という感じである。
そんなこんなで、ど忙しい時に寝言に付き合ってやる暇はないので、適宜ご配慮いただきたい。ただまあ、『30日以内に結婚しないと死んじゃう病』にかかったら宜しくお願いするかもしらん。
>結婚しない
うまいキーワードひろうなあ。
いや結婚する気くらいはあるんだが、今すぐとにかく僕をATM扱いかアクセサリ扱いしかしない相手とでもご結婚させていただかなければ死んじゃう!ってわけでもないので。姪と会わせてやるから時間を空けとけ、とか言われましてもどうか。