Yahoo!News (まいどなニュース) 「女児の性的対象化につながる」H&Mの広告に批判殺到→削除し謝罪 消費者は広告とどう向き合うべき?識者に聞いた 2/16(金) 7:07配信(2024年)
「衣料品大手「H&M」が1月、オーストラリアで展開したキャンペーン広告に「女児の性的対象化につながる」といった批判が集まり、広告を削除・謝罪する騒動があった」
「問題とされたのは、 . . . 本文を読む
この季節には例年のことになってしまった感がある。これから数カ月間、野火と森林火災とで延々報道が続くことになろうか。―まずは嵐で送電網が破壊され、なにやら最大53万人ほどが電気無し生活を強いられたことから記事は始まる。
BBC Australia: Severe weather batters state of Victoria 14 Feb 2024 By Kathryn Armstrong
. . . 本文を読む
とある村の住民が政府軍からdoor-to-doorで処理されちゃったそうな。アムハラ・ミリティアをかくまってんだろう、お前ら!という「手入れ」である様子。
BBC Amhara conflict: Ethiopians massacred in their homes by government troops 13 Feb 2024
というか、基本的には若い男性を処理していたようではある。 . . . 本文を読む
しかし、なんか去年もそんなこと言ってなかったか。
BBC Catalonia: State of emergency declared as region faces worst ever drought 1 Feb 2024 By Guy Hedgecoe
ともあれ、非常事態を宣言する程度には水不足。そもそも水が不足しがちな地域ではあるのだとか。
「The Spanish region . . . 本文を読む
昨年8月の記事だが、今更ながら発掘したのでアップロードしておく。
BBC Is China's economy a 'ticking time bomb'? 31 Aug 2023 By Nick Marsh
「The past six months has brought a stream of bad news for China's economy: slow growth, reco . . . 本文を読む
18世紀のアルゼンチン女性を聖人に列するので、その記念来賓ということでバチカンを訪れたとのこと。
BBC Pope and Milei meet as Argentina gains first female saint 11 Feb 2024 By Sofia Ferreira Santos
以前は法王をえらいこと批判というか誹謗というか、中傷というか…していたそうだが、そこはトランプと . . . 本文を読む
トランプのとっつぁんが、NATOの支払いの悪い国について、んじゃ守らんよ―などと暴言やらかしてたと言ったそうで。それは同盟国について言うべきじゃない発言ですわな。
BBC Trump says he would 'encourage' Russia to attack Nato allies who do not pay their bills 11 Feb 2024 By James Fit . . . 本文を読む
13年ほど前の、元クリケット選手の自死について。
BBC Peter Roebuck inquest: Cricketer took his own life amid sexual assault probe 10 Feb 2024 By Emma Elgee and PA Media
26才の学生を援助するかどうかでホテルで会談、その後、この学生から性的暴行の廉で告発されて―と。
「 . . . 本文を読む
中国東北部あたりで工場労働させられて、コロナで国境を封鎖されてもう何年も―へたすると七年も家族に会えずに労働に労働を重ね、いよいよ一時帰国を許されて、さあ家族にお土産もってこうかな!と思ったら給料の天引きがあまりにえぐく…。
BBC North Koreans working in China 'exploited like slaves' 8 Feb 2024 By Jean Mackenz . . . 本文を読む
政府は速やかに対処されたい、との声。
BBC Uganda seeks help to free kidnapped citizens in Myanmar 10 Feb 2024 BBC Focus on Africa
政府としても、少なくとも30名とみられる邦人を救出しようと援助を求める。野党としては、それは450人にも及ぶかもしれんぞ、と警告する。ともあれ世界中からざっくりtens . . . 本文を読む
―という記事が出ていたのでメモ。まあ、新味はないと言えばその通り。
BBC Three reasons why so many migrants want to cross from Mexico to US 7 Feb 2024 By Bernd Debusmann Jr
ともかく、また政治素人・トランプに場をかき乱されるのは勘弁してほしいと相当数の人が思っているだろう反面、この猛烈な違 . . . 本文を読む
無理だろうそんなこと、ということで農民側がえらいことでも。EU CommissionのUrsula von der Leyenが、その案は廃そうと声明。
BBC Europe farmers protests: EU scraps plans to halve pesticide use 6 Feb 2024 By Kathryn Armstrong
10年程度では、農薬半減手法案出・普及 . . . 本文を読む
危害を加えるつもりはないんだと声明。あってたまるかそんなもん。
BBC Ethiopia's PM Abiy Ahmed says his country does not wish harm on Somalia 6 Feb 2024 By Damian Zane
「Ethiopia's Prime Minister Abiy Ahmed has said that his countr . . . 本文を読む
それは何でかな、という解説記事を見つけたわけです。
BBC Somalia piracy: Are we witnessing its return off the country's coast? 3 Feb 2024 By Wedaeli Chibelushi
10年ほど前かな。ソマリア沖でだいぶ海賊が大騒ぎ、一大産業になっていたことがあった。国際的な連合海軍が形成され、なんとか制圧し . . . 本文を読む
ガソリン・ディーゼル車に税金をかけ、排出抑制を策する。
…そりゃあまあ、使わざるを得ないものですから、確実な税収を齎す点では国に便利だが、やるまえに業界に一声かけて置け…という批判はある。輸送業者が反発しているそう。
BBC Ghana enforces controversial emissions levy 2 Feb 2024
あとまあ、財政危機中でしたよねおたくさん。そりゃあ確実 . . . 本文を読む