ドロッパーシートポストのリモートレバーなどでおなじみのWOLFTOOTHのフルフィンガーグローブ。

 手の甲側は伸縮性に富みフィットがとてもよく指が動かしやすいです。

 手のひら側はAmaraという合皮で丈夫なうえに親指のグリップサイドには補強がなされています。全体にシリコンプリントのラインが入っていて滑り止めもばっちり。また人差し指の先にはタッチスクリーン対応のスエードが施されています。
 

 ネオプレーン製のカフは手首にフィットし、オープンタイプなので着脱もラクチン。

 WOLFTOOTHぽいデザインもいいですね! 3,740円(税込)


 SMITHの2022モデルの入荷がスタートしました。

 まず到着したのはフルフェイスヘルメット「メインライン」。

 安全性を追求しダウンヒルやBMXレーシング規格を有し、なおかつ高い通気性を誇るヘルメットです。
 
 ライトウエイト・エアロコアインモール構造の強靭なボディには、スミスが特許を持つKOROYD(コロイド)が広範囲にわたって配置されています。

 コロイドはハニカム構造(蜂の巣のような構造)になっていて、強い衝撃が加わったときコロイドが潰れて衝撃を緩和するようになっています。
 
 
 さらに多方面からの衝撃を滑らせて緩和するMIPSも搭載。安全面での抜かりないシステムになっています。
 
 競技規格では珍しく21個ものベンチレーションが配備され、ゴーグル使用時にもゴーグル内の湿気が抜けやすいようにエアーエバック式ベンチレーションを配置しています。
 
 
 バイザーの位置は調整でき、ライディングスタイルにより設定できます。
 
 厚みの違うチークパッドが3種類、首周りと頭部のパッドが2種類付属しているのでフィット感を選べます。

 スミスのヘルメットはアジアンフィットでとても被りやすいですが、できれば店頭で試着をしてみてください。おすすめです!

 45,100円(税込)



 バイクパークでもトレイルライドでも、テクニックの練習のときでも1年中活躍するFOXのLAUNCH D3O ニーガードが再入荷しました。

 衝撃を緩和するD3Oという素材をパッドに配備していて、普段は柔らかくてペダリングやヒザの動きが軽快なのですが、衝撃が加わると一瞬にして固まり衝撃を緩和します。

 プロテクターは必ず試着をしてフィットを確認してください。 11,000円(税込)



 なんだかんだと気づけば11月も後半。そりゃあ寒くなってくるわけだ。

 今秋はまだまだ暖かい日が多いですが山の中は気温も低く防寒が必要になってきます。

 マウンテンバイクライドのような中低速域で走ることが多いライドには防寒力が強すぎるグローブだと逆にグローブの中で汗をかいてしまうので適度な防寒性があっています。

 このFOX RANGER FIRE GLOVEは、内側に短い起毛のフリースが張り巡らされていて適度な保温性と優しい肌触りを提供してくれます。

 水をはじく素材の手のひらは1枚の人工皮革からできていて、グリップになじみ操作感を損ないません。

 親指、人差し指、中指には滑り止めのシリコンプリントが施されています。

 親指にはゴーグルやサングラスのレンズクリーナー(別称鼻水吸収パッド)を装備。

 袖口はスリップオンタイプですが、大きめのカフがついていて装着も楽。この手首まで隠れる感じが保温性に貢献しています。

 これからのシーズンのライドにもってこいのグローブです。 4,950円(税込)


 たぶん世界一よくできているバイクパック。

 今時のマウンテンバイクもしっかり収まり、保護性能もとても高いです。

 さあ、これに愛車を積めて世界に羽ばたくのだ!


 FOXの純正マッドガードです。

 36もしくは38シリーズに適合。

 ビス2か所でフォークのブレースに固定します。

 オリジナルだからフィットやフォークとの一体感はばっちりです。 2,750円(税込)


 衝撃緩和素材のD3Oを脊椎、胸部、脇腹などに採用したベストタイプのボディプロテクターです。
 

 薄手で通気性がいいこのベストはジャージーの下に着てもいかつくならないスマートさがあります。

 D3Oという衝撃緩和素材は通常は柔らかいので身体へのフィットがよくライディングの妨げになりません。

 転倒などで瞬間的に強い衝撃を受けると硬くなり衝撃を分散、吸収して緩和する仕組みです。
 

 背中は頚椎を保護するため、胸部は地面もそうですが転倒時にバイクのハンドルなどが当たって肋骨を骨折したりすることがあるためにそれに対応しています。

 D3Oパッドは取り外しができるので個別に洗濯できます。 17,600円(税込)

 肩のパッドも装備したTシャツタイプのSHORT SLEEVE GUARD(25,300円(税込))もあります。


 FOXのツールバッグです。
 

 幅35センチ、奥行25センチ、高さ27センチと十分な大きさで、多めの工具も収納できます。コーデュラ製のバッグなのですが生地に厚みがありしっかりしているのでとても丈夫です。
 
 バッグには太めのハンドストラップが付いていて持ち運びがラクです。

 メインルームの開閉は大型ジッパーで行え、ガマ口のようにパカッとスプリングのアシストで大きく開きます。それにしても広い部屋です。部屋の両サイドにはツールやサスペンションポンプなどを収納できる大きさの異なるポケットが10個装備されています。
 

 サイドパネルのジッパーを開けると3個のポケットが装備されそのうち一つにはフラップを装備。
 

 サイドパネルの外側にも4個の丈夫なポケットとスリングが装備されています。
 

 これ、ツールバッグとしてもいいのですが、釣具やDIY用品、キャンプ用品などでも大活躍しそうです。 9,680円(税込)


 度々紹介しているスミスのフルフェイスヘルメット「メインライン」。

 高度の安全性と快適性が両立しているヘルメットです。

 このカラーはロッキーマウンテンのエンデューロチームのモデルなのですが、とにかくカラーリングがキレイでロッキーマウンテンユーザーだけでなくこれいい!と思った方なら絶対被って欲しいです。僕も大好きなカラーです。
 

 スミスのヘルメットはほとんどのモデルがアジアンフィットなので頭にフィットしてくれます。
 
 

 またベンチレーションが21個もあるのでとくに暑い時期は超快適。おすすめです。45,100円(税込)


 TRANSITIONのバイクに標準装備されているグリップで、握り具合、太さなどとても気に入っているグリップです。

 細かいリブ形状がやさしい握り心地を提供してくれて、グローブなしで握っても手のひらにしっくりきて、グリップやコントロールもとてもしやすいです。

 29ミリというグリップの中でもちょっと細めなのですがそれがまたいい。僕はこの太さとても気に入っています。

 ロックリングはハンドルバー内側の1か所で、端側はクローズドになっていますが、ツバのような形状になっているので小指をしっかりホールドしてくれます。

 メイド イン カリフォルニア。 3,520円(税込)


 そしてパーティー開幕中!