SDGサドルも元気です。I-BEAMという独自のシステムでサドル&シートポストの関係を簡素にし調整はもちろん、強度もアップさせています。多くのトップライダー達が愛用するのもうなずけます。カテゴリーにより、サドルの薄さや形状などがチョイスできるし、なにより豊富なカラーが魅力。この新作のホワイトカモ、ひと目惚れしました。もちろん通常のレールバージョンもあります。また、アーロン・チェイスなどが愛用するミニミニなジャンプシートも登場!
 このほか、SANTACURUZでは展示はなかったのですが、インターバイクで大絶賛だった「SUPERLIGHT」が来年の注目となりそうです。
 以上、現場の梨本でした。


 TROY LEE DESIGNSのおなじみヘルメット「D2」はカーボン素材がリニューアル。持ったとき「ウソッ!」と言うぐらい軽量となりました。試しに被ってみると重量が全く気にならない。これはライディングに集中できます。インナーフォームもどうやら新しくなったみたいでフィット感が向上。さらにグラフィックも「やる気!」バリバリです。あらためて「さっすが!」と思いました。


 2007年のROCKEY MOUNTAINはマジに気合入っています。バイクの煮詰めもさることながらグラフィックもグー!。この「ELEMENT TRIBAL」はカナダの先住民族のトーテムのグラフィック。80mmストロークでキビキビ走るフレームはさらに煮詰められて完成度高し。こちらもカーボンシートステイが採用されています。かっこよすぎ!


 展示会シーズンも佳境に入ってきました。今週はスゴイ!今日から木曜日までビッシリです。で、今日はSANTACRUZ、ROCKEY MOUNTAIN、TLDなどなどを取り扱うA&Fの展示会へゴー!
 写真はROCKEY MOUNTAINのウイメンズオールマウンテンモデル「SLAYER SXC」です。女性専用のオールマウンテンモデルは初めてなんではないでしょうか。淡いブルーのフレームはスタンドオーバーハイトも低く、ポジションもコンパクトなのでとても乗りやすそう!シートステイにカーボンを採用しより柔軟なライディングフィールとブレーキコントロールを実現しています。これ、とても気に入りました。