昨日は高峰山にて「初級ライディングスクール」を開催しました。
7月にも予定していたのですが、残念ながらコンディションが悪く延期。今回は晴れて開催です。
参加者は今年6月にMTBを始めたばかりのSさんと、昨日がMTBまったく初めてのKさんの2名。かなり内容の濃いスクーリングができました。
午前中はフリーライドパークにて、基本的なフォームやブレーキの操作、登り下りをレクチャー。最初はバランスが悪く体が固まっていましたが、徐々にバランスを掴み、動きもスムーズになりました。
そのあとDHエリアに移動し昼休憩をはさんで、いよいよ高峰山のコースにて実践スクールです。
昨日の高峰は来場者も少なく、後続車を気にすることなく、スロースピードで午前中に身につけたテクニックを実践しながら走ります。MTB初めてのKさんも途中から「開眼!」。オモシロくなってきたようです。
高峰トレイルを2回走り、スクール終了。お疲れ様でした!。
高峰に新しく登場したトレイル、通称「Cライン」も走破。こちらは出来たてなので、路面はまだフカフカでしたが、かなり「山っぽい」トレイルで、ちゃんと踏み跡ができたら、これまた楽しそうです。コース幅も広く、初級者が楽しめると思います。
MTBをこれから始めたい、または始めたけどなかなか上手く乗りこなせない、そう思っていらっしゃる方、ぜひスクールに参加してみてください。
必ずその日から「MTBって楽しい!」と思えるぐらいに上達するハズです。
初級スクールはこれからも定期的に開催しますので、お待ちしております!
|
|