|
昨日はカナダのリアルマウンテンバイクブランド、ロッキーマウンテンの2018モデルの展示会に行ってきました。
総評を言うと。。。
マウンテンバイク愛に溢れたモデルがずらり。こういうバイク作るブランドって、スタッフも心底マウンテンバイクが好きなんだろうなあっていうのが滲みでていました。
先日発表された新型のALTITUDEはもちろん相当ヤバいですが、ほかのモデルもヤバい。というかベーシックなハードテイルからハイエンドまで手抜きがない、ほぼ(笑)。
入門向けのモデルもいいなと思ったし、個人的に気になっているモデルもすごくイイよなァ~と思った。
笑いながらトレイルを走っている自分の姿が容易に想像できちゃうバイクって実際に乗ってみるとやっぱりいい!ということが長年の調査の結果わかりました(笑)。
ということで2018年のロッキーはヤバいっす。
価格や仕様は店頭で! 価格もヤバいです(いい方向の意味で)。
|
|
トレイルストア的に2017モデルのヒットバイクであるKONA / PROCESS 153 DL。
とにかくいいバイクで、バイクの性格もさることながら、あまりのバリューさでも人気ナンバーワン。
すでに2017モデルの完成車はSサイズ、Mサイズが完売しています。
今日はこの人気バイクをフレームから組み上げたい、または載せ替えたい方にスペシャルセールのご案内です。
PROCESS 153 DLフレーム(Mサイズ)を特別価格にて提供いたします。(※1本のみ。他のサイズはご相談ください)
定価183,000円(税別)のところ、ちょっとこの場では書けないプライスで。
他のパーツをご購入のうえフレームから組み上げた場合と、載せ替えとフレームのご提供価格が変わります。
ぜひぜひご検討ください!
|
|
本当は富士見パノラマでのスクール&フリー走行会だったのですが、土曜日の降雨によるコースコンディションを考えて、急きょ場所をふじてんに変更して開催しました。
ふじてんは土曜日は曇り(雨なし)で日曜の早朝に一雨降ったそうなのですがそれが路面を締めてくれて結果ナイスコンディションでした。
梅雨の晴れ間の夏という感じで昼間はクリアに晴れてくれて気温も上昇、富士山の頂上もきれいに見えてナーイスな日だっんじゃないでしょうか。
スクールクラスはちょっと減って3名。フリー走行(放し飼い)は多数という構成でスタート。
スクールに参加されたみなさんはそれぞれ独自に楽しんでこられた方々。
コースインする前に基本的なフォームのお話からスタートして、安全にそして楽しく走れるようなテクニックを習得できるように進めていきます。
今回のスクールもそうですが、富士見やふじてんなどを含めて、上手に安全に楽しく走りたいのであればスクールの受講をおススメします。上達の速度が変わってくるし、どうすれば上達するかのヒントが詰まっています。
昨日も基本からの応用をふじてんのコースの紹介を兼ねて実践的に進めました。
最初は緊張で硬かった身体の動きも徐々に意思通りに動かせられるようになり、みなさん上達したんじゃないでしょうか。
スクールにはマウンテンバイクシューズのFIVE TENのスタッフのFさんも参加してくれて、新作シューズの試着を持ってきてくれてこちらも参加者のみなさんに好評でした。Fさんありがとうございました。
放し飼いグループはというと・・・・・・・みなさん放たれていました。本当にマウンテンバイクが好きなんだなあっていうのがわかるようなライド。大の大人が無邪気に遊びまわる子供のようにしか見えなかったもん(笑)。
スクール終了後に僕も混ざって(放たれて)走りました。みんなと走るの気持ちいいです!
7月17日(月/祝)にはまたスクールを開催します。ぜひご参加ください!
|
|
明日7月2日(日)は、イベント開催のため臨時休業させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
富士見パノラマでのスクール、フリー走行を予定していたのですがあいにくの梅雨空でコースコンディションを考慮し中止に。
かわりに水はけがいいふじてんでスクール、フリー走行を行います。
ふじてんに連絡をしてみたら、今日も降っていないとのこと。
スクールクラスでは、基本的なマウンテンバイクの乗り方を習得する内容で、まずは安全に、そして楽しく走れるようになるプログラムです。
フリー走行(通称放し飼い)は、当日参加オーケイなのでみなさまお待ちしております!
|
|
| |