車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

ご当地マンホール in 石川県野々市市

2017年10月28日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・石川県

野々市市(ののいちし)は石川県の中部、手取川扇状地の北東端に位置する市です。北部と東部は金沢市に、西部と南部は白山市に隣接。山も海もない全くの平坦地で、石川県内の市では唯一、日本海に面していない自治体です。「市の花&木:椿」を制定。

キャッチフレーズは「にぎわいとやすらぎに満ちた 快適・文化都市」

明治22年(1889)、町村制の施行により、石川郡野々市村・富奥村・郷村が発足。

1924年、野々市村が町制を施行、石川郡野々市町となります。

1955年、石川郡富奥村と合併。新たに野々市町が誕生。

1956年、石川郡郷村の一部を編入。

1957年、金沢市押野地区(押野町、御経塚町、野代町、押越町)を編入合併。

2011年、石川郡野々市町が市制を施行、野々市市となりました。

マンホールには「市の花木:椿」と、上下に「北・南」の方角が書かれています。

野々市 汚水の文字入り中型マンホール

同じデザインですが、方角の記載がないマンホール。

「市の花木:椿」がデザインされた消火栓。

「市の花木:椿」がデザインされた仕切弁。

昭和35年6月15日制定の市章は「旧野々市町、富奥村の合併5周年を記念して制定。平仮名で”のの”を組み合わせ、分銅を形成し、市の融和発展を象徴した簡潔清爽な意匠となっています。」公式HPより

消火栓

給水栓

側溝蓋

仕切弁二枚は市制以前のもので、野々市町の自治体名が書かれています。

どこで生まれ、どこから来たのか、いつのまにか野々市に住みついていた不思議な生き物『のっティ』。コミュニティバスのキャラクターに採用されたんだけど、その可愛らしさが話題になって、2010年に市の公式キャラクターとなりました。

ロバの『のんキー』は「ののいちバス株式会社」のマスコットキャラクター。パンは売らないけど(笑)、代わりにみんなを乗せて走る「ロバ」なんです。

撮影日:2011年10月13日&2015年10月19日

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご当地マンホール in 石川県... | トップ | 御経塚(おきょうづか)遺跡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マンホール・マンホールカード・キャラ・石川県」カテゴリの最新記事