微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

静寂

2022-11-07 19:55:40 | 
明け方に訪れる静寂
お日さまがいまだ顔を見せぬとき
東の空は輝き始め
川面には鴨たちの姿
川の両脇は紅く染まった桜並木
川の流れ
夜明けは心を静寂に誘います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2022-11-07 14:36:39 | 
お寺の入口から見える紅葉が風情があっていいなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぎないあって

2022-11-07 05:15:18 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

その人らしさ

人は得手不得手があり

それがその人らしさなのだと思う

自らにも得手不得手があるように

他者にも得手不得手はあります

得手不得手をお互いにおぎないあうことで

人間関係はうまくいくのではないかな

お互いを認め合うことができれば

お互いを知ることができれば

お互いをおぎないあうことができれば

良好な関係を築くことはできます

あなたも私もそれでいい

だから私にはあなたが必要であり

あなたには私が必要なのですと

心の声を聴いています

心を聴き心を癒し心を支えます

平和でありますように

良い一日を

いつもともに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする