地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

自責の念

2015年09月02日 | 身辺雑記

ご迷惑をおかけしてしまった自責の念で、今我が心はあふれている

 昨日は打ち合わせが二つあった。どちらもシンドイもので、ご迷惑をおかけしてしまった自責の念で我が心はあふれた。

 一つは私自身がお願いしたことが、思わぬ方向へ行き、お願いした方に大変なご迷惑をおかけしてしまっている。

 もう一つは依頼されたことを引き受け、私自身が様々な方面にお願いしたのだが、これもことは思わぬ方向に行き、少なくなくご迷惑をおかけしてしまっている。ホント悩ましいし、心苦しい。

 そんな思いを抱えながら、昨日は岡山藩藩主池田光政が文9年(1669年)に開設し、明治4年(1871年)に閉鎖された「岡山藩藩学」跡地に身を置いた。

 跡地に残っているのは、池のみ。ハスが美しく咲いていた。我が人生、もう少し学びを深めていれば、今回のようなご迷惑をおかけしなかったのではと我が未熟さを反省しきり。

 そして、二つのシンドイ打ち合わせの疲れを癒やすため、エスプリでいつものほろ苦(コーヒー)に加えて、ケーキをお願いした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい

2015年09月02日 | 身辺雑記

 我が家の飼い猫となったハル。毎朝4時頃には、私の顔に鼻をすり寄せるなどして、起こされている。

 今朝などトイレもしていないし、食べ物もあった。どうして起こしたのかと聞いてみたが、その返事はなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山線

2015年09月02日 | Weblog

 昨日は津山線の踏切にかかってしまった。なかなか津山線では、珍しいこと。宝くじを買えばよかったと、今悔しがっている私がいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする