季節はもうすっかり秋の一日、朝からたくさんの日程をこなして疲れた
季節はもうすっかり秋。そして装いはハロウィン。そう言えば、ニューヨーク五番街のデパートで、ハロウィンの盛り上がりを見た記憶がある。 そんな盛り上がりが、日本にも押し寄せてきている。
そんな中で、昨日は朝からずいぶんと頑張った。その所為と言うべきか、今日は何だか体調がすぐれず、私が座長を勤めなければならない大切な会議を欠席させていただいた。
さて、昨日の午前は、私より年長の方だが第一線でご活躍されている方が、今年の夏に体調を崩され、お見舞を兼ねて語らいの時間とした。
常に第一線を走り続けて来られた方の、次の世代へ引き継いでいく難しさを教わった感じ。
そして、午後は「第2回岡山市社会福祉大会」へ参加。女優・浜美枝さんの講演を聞きに行った。
会場は満員。社会福祉に貢献されている各種団体や個人の表彰式もあり、会場は満員。74歳のお元気で美しい浜美枝さんのお話に笑い頷き、元気をもらわれていた。
貧しい私は有料の催しに参加できず、無料の講演会などを探しては参加している日々。いい時間を過ごした。
そして、夜は「歌舞伎・観る会」の定例ミーティングに参加した。そんな一日。さすがにいささか疲れた一日。
昨日は、素敵な方と打ち合わせを兼ねてランチ。所用はすぐすみ、お互いの近況などを語り合う。いつもながらの素敵な時間。
そんな素敵に浮かれて、「豚の共食い」となる「ブタのしょうが焼き」のランチの写真を撮り忘れ、デザートのみ。これが半端ない大きさ。でも、美味しかった。そして素敵な時間だった。
私が思うに、岡山で最も手作りにこだわるお店の一つが麒麟食堂。毎朝5時から仕込みを開始して、客に納得のいくもの提供する。イベントなどへの出店もしないで、ひたすら自分自身のこだわりと味を大切にする。
そんなお店が麒麟食堂。一昨日のランチの後に、「いつまでこのお店にきていいの」とお伺いすると、「11月末頃までかな」と笑顔のご返事。
そう、麒麟食堂は移転される。そして、今のメニューが食べられなくなるかも…。近い内に、それこそこだわりの麒麟カレーを食べに行かなければ…。