地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

接種済みの書類

2021年11月10日 | 身辺雑記


 今月は舞台を観るため東京と大阪に行くこととなり、昨日東京までの航空券と大阪までの高速バスのチケットを手配。

 その時舞台のチケットの確認のため、常用書類を入れているボックスをチェックした。その際、大変なことに気がついた。

 ナント、コロナワクチンの接種済みの書類がない。ある時までは、確かにあったのだが捨ててしまったのだろうか。これから「接種済証」の提示が求められるというのにどうしたらいいのだろうか。今立ち尽くしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版『呪術廻戦』

2021年11月10日 | 映画・テレビ


 私が0巻だけで読むのを諦めた漫画『呪術廻戦』。下の孫が大のお気に入り。

 その漫画『呪術廻戦』は、集英社「週刊少年ジャンプ」で連載中の芥見下々による作品。2018年3月から連載が開始されていて、「人間の負の感情から生まれる呪いと、それを呪術で祓う呪術師との闘い」を描いていて、既刊16巻にしてシリーズ累計発行部数は驚異の5000万部を突破という。

 その劇場版『呪術廻戦』が、12月24日から公開される。私が0巻で脱落した、その0巻のアニメ化。

 そのチラシを昨日ゲットし、孫に渡した。孫たちは映画を見に行く予定を決めているようだが、私は劇場版『呪術廻戦』は観る気にならない。劇場版『鬼滅の刃』のように大ヒットするのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷島堂の「夢どら」

2021年11月10日 | 食べ物


 天高く「豚(=私)肥ゆる秋」。このところお饅頭を食べ続けている。昨日は、下の孫が食べたがっていた敷島堂の「夢どら」を買った。

 この秋、我が体重は激しく上がり続けている。どうすればいいのだろうか。ここでも、私は立ち尽くしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする