地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

お野菜補給デー

2023年08月18日 | 食べ物


 昨日は午前中に雨が降った。夕方、畑に立って雑草を抜こうと思ったが雨に濡れていることを理由に今日に延ばした。やらない理由は、いくらでも見つかる。

 雑草に覆われている我が畑、早く救出してやらなければと思うのだが。そんな思いを胸に、昨日は「お野菜補給デー」として、カフェ青山へ。

 たっぷりとお野菜を補給したが、お昼にはあんパンも。体重計は右肩上がり、お腹がちっともへもない。夏なのに、醜い姿をさらしている。トホホ、の我が人生。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバでのこと、その1

2023年08月18日 | 身辺雑記


 昨日のことだ、二度目のスタバで「ホット、ショート、マグカップ、コーヒー少なめ、愛情多め」のいつものコーヒーをオーダー。

 そのいただいたレシートを見て、ビックリ。残金が「1円」となっていた。パートナーさんも一緒に驚いてくれ、「今日はいいことがありますよ」と笑顔をくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバでのこと、その2

2023年08月18日 | 身辺雑記


 私はコーヒータイムは、ほぼスタバを利用している。そのスタバ、その日中なら、どのお店でも二杯目はレシートでカード会員は100円(一般、150円、税抜き)となる。多くの日、そのレシートは使っている。昨日も使った。

 その昨日のスタバでの一杯目、いつもの「けやき通り店」ではないお店で、スタッフが「レシートはいりますか」と聞いてきて唖然とした。

 「その日中のおかわり割引」は、スタバの売りなのに。その店の特徴が全く理解できていない。この店のスタッフ教育はどうなっているのだろうと思って、スタッフの動きを見ていて、「もう二度と利用しないな」と思わせること、たくさん。

 そんなスタバは昨日・8月17日に、西大寺店をオープンさせている。そのスタッフさんたちが、「けやき通り店」にも、研修に来ていた。しっかりと職員教育ができていて、私は信頼しているスタバだが、外れもある。そんなことを思った昨日だ。

 ともあれ、研修で頑張っていたスタッフさんの応援の意味でも、早く西大寺店にも行かなければ。何かと忙しい日々。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする