地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

町内の避難訓練参加

2023年11月06日 | 身辺雑記


 昨日は「津波防災の日」。だからという訳か、昨日は町内の避難訓練が実施された。避難所へ行って、パンフや避難グッズ(食べ物など)をもらって帰った。

 スタバでその「防災パンフ」のページをめくったが、何とも恥じ入るばかり。私は防災のために、何の準備をしていない。困ったものだ。反省して、少しは準備しなければと思った昨日だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書類の山の整理した

2023年11月06日 | 身辺雑記


 昨日は昼間、何とも暖かかった。本当は、畑の救出作業をしたかったのだが、さすがに諦めた。

 そこで頑張ったのが、書類の山の整理。4つの山を整理していった。3時間以上を要した。さすがに疲れた。こんなところに、こんなものがといろいろ出てきた。

 ただ、どうしても見つけ出したかった、お野菜を育てるための「農作業日誌」と連作障害へ対応するためのこれまでどの畝にどのお野菜を植えたかを書いたものが、出てこなかった。

 ところが、夜寝る前に、もう一山あることに気づき、それを探ると出てきた。一安心だ。

 今日は雨のようなので、明日は畑仕事をしよう。にしても、頑張っているのだが、体重は少しも減らない。なんでかなぁ~、気分は、ブルー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神「アレのアレ」を達成

2023年11月06日 | 身辺雑記


 昨日の全日本大学駅伝は、駒澤大学が1区から首位でタスキをつなぎ、1度も首位の座を譲らず優勝。8区中4区で区間賞の圧倒的強さ。お正月の箱根駅伝も勝って、2年連続での3大大学駅伝三冠は間違いなし、か。

 強いと言えば、今年の阪神は強かった。ついに「アレのアレ」、を達成、日本シリーズを勝ち抜き38年ぶりの日本一となった。阪神そして阪神ファンのみなさん、本当におめでとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする