地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

タマネギを植え終えた

2023年11月17日 | 野菜づくり


 昨日は頑張った。昨日の夜から雨ということで、タマネギ植え終えた。あれこれと中庭の整備などもしていて、結果4時間近く。畑作業は2時間を越えないとしているので、その禁を破った。

 植えたタマネギは、いつもの3種類。早生ソニック100本、中晩生のネオアース100本、赤玉・湘南レッド(むらさきタマネギ)50本の計250本。

 既に苦土石灰や乾燥牛糞などで耕していた土に下越えと水を入れ、植える準備。植え終えたら購入したもみ殻をかぶせて、夜雨ということで少しだけの水やりをして終わり。

 ところが、貧乏性の私であり、植え終えて気がついたが間隔がなんとも狭い。植え替えそうかとも考えたが、さすがにそれはシンドク、諦めた。まだまだ、タマネギの苗は販売しているので、追加で植えることとした。

 ところが、夕方ご近所の畑で立派なお野菜を育てている方が、「タマネギ、植えませんか」と声をかけていただいた。まさに地獄で仏、感謝しつついただいた。近日中に植えよう。今度は株間を広くして。

 ともあれは、タマネギを植えた。これで、今年の畑仕事は終わり。残すは中庭のお世話。パートナーが大切に育てていたクリスマスローズの達など、全て枯れている。悩ましい。パートナーにお詫びしながら、頑張らなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする