東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

久しぶりの練習

2013年09月07日 19時09分48秒 | Weblog

こんばんは

 
一年の園田です。
 
今日の配艇は
4357 小森さん西田さん
 
4301 成田さん青木→成田さん松山
 
4175 塩島さん海野→塩島さん青木
 
4096 紺野さん間邪→紺野さん海野
 
3894 谷、園田→柳田、柏木
 
ホッパー  堀場、北島、柏木→林、園田
 
でした。
 
午前は、
まず、クローズとランニングの練習をしました。4艇揃って走ることが出来ていたと思います。その後、ワンマークサークリングをしました。動作の確認ができ、まだまだ足りないと感じる所も発見できました。その後、三角のマークをうち、マーク回航をしました。これも、4艇揃って走りました。
 
午後は、
クローズとランニングの練習をしました。その後、三角のマークをうち、マーク回航をした後、スタート練習とコース練習をしました。スタート練習では、加速のやり方など、一年が内容を理解していない部分もありましたが、充実した練習ができていたと思います。
 
 
一年ペアとホッパーはもっと積極的に、先輩方の練習に混ざれるようにしたいと思います。
また、ホッパーに乗っている時は、船の動きや風を感じやすいので、よく考えながら乗りたいと思います。
 
今週は部バイトも終わり、理系の一年はテストも終わり、主将も退院し、久しぶりに多くの部員が揃い、充実した練習ができました。
やはり、人数が揃うと出せる船の数も多くなり、合わせて走ることで自分の船の速さや角度などを考えながら練習することができ、効果的な練習ができるので良いと思いました。
 
最後に、今日はLBの方は、松本さんと東郷さんが来てくださいました。ありがとうございました。