お久しぶりです。仰秀2年の田原です。
和歌山に向け、我々クルーザー班は最終調整に入っております。
2〜4日は普通に練習しました。ド微風から強風まで風が吹いてくれたので各風域の動作、走りの確認など、遠征前最後の練習にこれ以上はない練習が出来たと思います。5日は午前中に練習した後、ひたすら整備しました。海中にサイドステイを落とすなどのトラブルを乗り越え、上架に備えました。
6日の朝イチに上架。そこからはひたすら船底塗料を削りました。
7日も延々と削り続けましたが、終わらせることはできず。
全員ヘトヘトかつ塗料まみれになったものの、努力の甲斐あって見違えるほどまでになりました。明日の整備で完全に終わらせて和歌山に入りたいものです。
今後は8日に船輸送、9日に和歌山入り、10.11日にプレワールドに出場します。そこからは整備と練習を経て、19〜23日のワールドに突っ走ります!
U25での優勝を目指して、残された時間を目一杯使いたいと思います。
フェイスブックでも随時更新して行きますので、そちらもよろしくお願いします。
それでは失礼します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/b2c8398728628dd51420473169fe577f.jpg)
見違えるほど白い仰秀①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/15/cc54160f4a8cdacd9fd602c869f0fa17.jpg)
見違えるほど白い仰秀②
和歌山に向け、我々クルーザー班は最終調整に入っております。
2〜4日は普通に練習しました。ド微風から強風まで風が吹いてくれたので各風域の動作、走りの確認など、遠征前最後の練習にこれ以上はない練習が出来たと思います。5日は午前中に練習した後、ひたすら整備しました。海中にサイドステイを落とすなどのトラブルを乗り越え、上架に備えました。
6日の朝イチに上架。そこからはひたすら船底塗料を削りました。
7日も延々と削り続けましたが、終わらせることはできず。
全員ヘトヘトかつ塗料まみれになったものの、努力の甲斐あって見違えるほどまでになりました。明日の整備で完全に終わらせて和歌山に入りたいものです。
今後は8日に船輸送、9日に和歌山入り、10.11日にプレワールドに出場します。そこからは整備と練習を経て、19〜23日のワールドに突っ走ります!
U25での優勝を目指して、残された時間を目一杯使いたいと思います。
フェイスブックでも随時更新して行きますので、そちらもよろしくお願いします。
それでは失礼します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/b2c8398728628dd51420473169fe577f.jpg)
見違えるほど白い仰秀①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/15/cc54160f4a8cdacd9fd602c869f0fa17.jpg)
見違えるほど白い仰秀②