東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

初公式戦

2021年10月23日 19時59分04秒 | 通常練習

お世話になっております。

2470スキッパーの佐藤です。

 

 

10/16()に行われた関東470選手権について報告させていただきます。

 

 

 

 

このレースは自分にとって初めての公式戦でした。

秋インの関係でなかなかヨットに乗れない中迎えたこともあり、久々にヨットに乗ることについてだけでも非常に緊張していました。

 

 

 

予報は土日どちらも爆風ということもあり、緊張は増す一方でしたが、いざ16日、海に出てみるとそれほど強い風は吹いておらず少し安心しました。(爆風を喜べるようなスキッパーになれるように精進します…)

 

 

 

1レース目。

レース開始直前にメインブロックのトラブルでスタートが遅れてしまい、まともなレースをすることが出来ませんでした。

 

なんでここで、と思ったのは事実ですが日頃から自分が乗ってきた船であったこともあり、良く点検していなかった自分を恥じました。

 

 

2レース目。

上手くスタートレーンに並ぶことが出来たものの、加速がうまくいかず序盤から失速。ボートスピードも遅く自分の実力を痛感しました。

とりあえずはメインと角度の調整を極められるよう努力します。

 

 

3レース目。

リコールとAPの繰り返しでなかなかレースが始まらない中、そこそこのスタートを切りましたが、へダーへの対応が遅かったこともあり、終始後ろの方をさまよっていました。

 

 

 

 

3レースを通じて後ろの方を走っていた訳ではありますが、その中でも争う船はおりそこの間でのタクティクスや、コース取り、スタートなどの重要さを肌で感じとることが出来たので意義のあったレースになったと思います。

自分のためにわざわざ1艇引越しをしてくれた先輩方には感謝しかありません。

 

 

 

 

17日は爆風のために中止になってしまいましたが、非常に良い経験が出来ました。

次のレースではもっと前を走りたいと強く思ったので、いっそう練習に励もうと思います。

 

 

 

佐藤弘輝