東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

新入生自己紹介 2024 part2 井出将太

2024年06月06日 13時15分55秒 | 新入生自己紹介
こんにちは。

大学に入って、自己紹介のためになんか写真載っけてと言われることが多く、意外と一人で写ってる写真が少なくて、気づいたら写真フォルダ3年くらい遡ってしまう理科一類一年の井出将太です。あと浅田君からのご紹介に預かりました通り、父方も母方も天パの、生粋の天パです。天パに悪いやつはいないと思っています。

まず軽く自己紹介させてもらいます。中高は聖光学院で、数年間北海道にいたせいか、中高で一回も風邪をひきませんでした(高3の11月にクラスでインフルが大流行し、私の席の周り全員かかったのに、私だけなんともなかったのは衝撃でした。)。地元は桜新町というサザエさんの街で、駅を出ると髪の毛が針金一本の波平の銅像に会えます。中高6年間は片道1.5時間かけて通っていましたが、今は駒場まで片道25分で行けるので、この喜びを噛み締めています。
部活は水泳部に所属していたので、水が好きなのと、6年の聖光生活ですっかりはまっ子なので、横浜から電車一本で行けるヨット部は結構合ってるかも。

大学に入った当初は全く部活に入る気などなくて、テニサーで華やか(?)なキャンパスライフを送ろうと思っていたのですが、新歓に行きまくってるうちに、「狩人の会?なにそれ狩猟するの?え、銃の免許とれんの?」「アイセック?え、アフリカ行けんの、行きたい」みたいな感じで思い描いていたキャンパスライフとは真逆の方向に進んでいました。

ヨット部は中高の部活の先輩だった大下先輩に試乗会に誘っていただいて、実際にヨットに乗ってみて「風や波を感じながら自由自在にヨットを操縦するの面白そうだな」とは思ったものの、他にも入りたいサークルが多すぎて、入る気はありませんでした。でも、アイセックの新歓で説明会の後、先輩と個別で15分質疑応答する時間があって、担当の先輩とやけに話が合うな、と思ったら、聖光の1コ上の先輩で、しかも元ヨット部だった井上直哉先輩で、後日相談に乗ってもらった結果、「あのときヨット入っときゃよかったな、と後悔するよりはとりあえず入ってヨットやってみたい」という風に考えが変わって、半ば勢いで入部しました。今年の夏にアイセックの活動で6週間海外に渡航する予定なので、その関係でヨット部に参加できない期間があると思います。ご迷惑をおかけするかもしれませんがご理解のほどよろしくお願いします。

そんなこんなでヨット部に入部したわけなので、太陽と青い海が似合う海の男を目指して、精進しつつ思いっきり楽しもうと思います。

次回は、自称ヨットバカ、かおるっぺこと太田君です!彼は何を思い、ヨットに乗るのか...乞うご期待

寺口曰く57はクローズ中リーヘルムを感じるそうです、、

2024年06月06日 12時11分00秒 | 通常練習
お世話になっております。2年470クルーの能登谷航です。愛しの悠汰さんからブログの指名を受けてしまったので書かないわけにはいきません。

とはいっても今週の振り返りは帆斗くんがやってくれたので、最近の写真をアップするだけにしときます。



↑火曜日。これからデートのエンダーマン。この人、火曜日にデートに行ったのに水曜の同期会は中間テストがやばいからと言う理由で欠席しました。




↑同じく火曜日。遅刻してきた木村くん。どうやったら5限に遅刻するのでしょうか




↑土曜日。麦藁が似合っている相川くん。笑顔が素敵です。にっかー。




↑かおるっぺと初めて乗りました。艤装ミスを連発して申し訳なかったです。早稲田や日大もいたコース練に参加しました。本人は失敗したと言っていましたが、スタートとボートスピードはやはりインハイ入賞スキッパー。あと僕はジブ緩いですね。





↑日曜日。渚橋コーヒーでパフェを食べる寺口くん。かわいい。2人して成相さんに奢っていただきました。ご馳走様です。




↑一昨日。イツクマさんから送られてきた今ポさん。今後愛用していこうと思います。


今週も授業に自主練に良き一週間でした。さようなら。







ご縁

2024年06月06日 09時52分16秒 | 通常練習
お世話になっております、クルーザー4年の友成です。

あまりブログで個人的なことを書いてなかったので少しだけ。

最近久しぶりに大学に行き始めました。あまり面白くないと思った授業でも真面目に聞いてみると、意外に(失礼ですね笑)興味深いということもあります。結局は受け身の姿勢では何も吸収できないわけで、その105分の時間をいかに意味あるものにできるのか、未来の自分への何らかの投資にできるのか否かは自分自身に懸かっているのだと思うと若干怖くなりました。学生生活も残りわずか、あと10ヶ月もすれば社会に出ていると思うと、今この何気ない時間もかけがえのない時間となっているのかもしれません。後から振り返った時に「貴重だったね、特別だったね」と言えるようになれるかどうかはこれからの自分次第でしょう。せっかくご縁があって入った組織(大学・部活)なので、悔いのないように。
とはいっても自分はあまり勤勉なタイプではなく根が適当なので、ここに記すことで自分にやる気を起こさせたいです。



活動報告です。
土曜日は上級生と新入生の顔合わせでした。正確な人数は把握できていませんが、普段葉山に行くことが少ない身であっても合宿所が手狭に感じるほどの人数となっていて圧倒されました。一人一人自己紹介を行いましたが、自分はあまり名前を覚えるのが得意ではないので、全然覚えられませんでした笑。恒例の新入生ブログを楽しみに待つことにします。自身の自己紹介は若干すべてっていたような気もしましたが、あまり気にならなかったです笑。もっともっと度胸つけて人の記憶に残りたいです!

説明を挟んでその後は安全講習・避難訓練でした。法定備品の項目など、忘れている部分があったので、改めて勉強となりました。僕たちクルーザー班でも定期的に避難訓練をしていくこと、新入生が入ってくるこの時期だからこそ、より安全への意識に目を向けなければならないと、肝に銘じる機会となりました。


日曜日は小網代で先週に引き続きチャーター艇で練習しました。新入生4人に来てもらい、午前午後で2人ずつ体験してもらいました。午後は予報に反して完全な無風となってしまい、新入生には大変申し訳なかったです。こればかりはしょうがないことなので、また風のある時にぜひ来てもらいたいです。
またチャーター艇は購入するつもりで動いているため、付属のセールチェックも松山監督に乗っていただいて行いました。普段使い込んだセールで練習している僕たちにとっては、メインもジェノアもジブもスピンも、どれもきれいで走らせやすかったです。ピカピカのセールでシアトルで走る姿を想像するとやっぱり胸が高鳴りますね。ニューセールに見合うトリマーとなれるよう精進します。



新入生を乗せて練習していると、ついついいい気になって自分の技量向上への意識が散漫になりがちです。新入生から良い反応をもらえるのはもちろん嬉しいですが、それを言い訳にして自身の課題から目を逸らさないようにすること、自分が入部した頃の想いを胸に臨みたいです。
(持論っぽく書いてしまいましたが、尊敬する先輩が以前ブログに書いてらっしゃったことを思い出していました。)

また入ってくれた新入生が居心地の良い空間をつくること・風通しが良くてヨットを楽しめる環境をつくることも最上級生としての使命なのだと、改めて感じます。双方が労力をかけた新歓をへて、せっかく「ご縁」があったのですから、いつまでも所属し続けたい、いることで各人が「誇り」が持てる組織にする責任が自分にあることを常に忘れないようにします。とくに少人数の弊班では、人間関係が良くも悪くも密になることは不可避であるため、心理的安全性の担保がより重要です。

まず手始めに合宿所をより良い環境にしたいです。土曜夜はリビングに6枚、和室に4枚の布団を敷いたのですが、互いの布団が重なり合うほどきつきつでした。物理的安全性から向上させていきます!



さて、クルーザー班では世界選手権出場に向けて、LBの皆様にご寄付を募っております。想定をはるかに超えるペースでご寄付いただいております。誠にありがとうございます。
皆様からの応援に恥じぬ結果を残せるよう、チーム一同一層練習に励んでまいります。

引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。



友成遼