東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

いよいよ

2013年11月20日 10時11分46秒 | Weblog
おはようございます

今日はいよいよレース初日です!
昼前に開会式をして、昼過ぎにレースが始まる予定です

本来なら朝ちょっと出てみて…、とか何でしょうが僕らはハーバーの建物の中で待機中です(^_^;)
何故なら、風が強いから(笑)
Windfinderには6knotとか書いてるんですけど、ハーバーの風速計は朝から10m以上を示しております…

そういえば、ハーバーの注意書で面白いものを見つけました
「強風のシーズンになりました。係留中の船のもやい等のチェックをお願いします」
やっぱり、ここは冬は常にこの風なんですねー(笑)

さっきから、threebondとかABeamとかがちらほら出艇して、それを見ています
うーん、今日はスピン、上げられるかなぁ…

あわや…

2013年11月19日 17時04分50秒 | Weblog
こんにちは
今、ホテルに到着しました

今日は朝、9時過ぎにハーバーについて、千葉大、横国の人達と一緒にヨットの積み降ろし
その後、セール計測、番号貼り、艇体計測等々を行いました

…が、これが割と大変でした…
流石、全日本、計測がめちゃくちゃ厳しいんです!
例えば、セールナンバーの数字の間の距離が1㎝ほど短いとか(みんな、気を付けよう!)云々

…そして、ここで事件が起きました!

「ラダーの厚みが正しくない」らしい

しかも、持っていった2艇、4452、4357共に!
関東学連のチェックではクリアしていたらしいのですが、そう説明しても、それは理由にならないと言われ、このままでは「ラダーが使えない≒レースに出れない」事態に陥りかねない

…しかし、結局、計測委員長の計らいで適切なラダーを2艇分貸していただけることになりました
また、このラダーは元々のラダーを修理に出している間は全日本終了後もお貸しいただけるとのこと…

いやぁ、ひやひやしました…
因みに、フォアステイを伸ばしたときのマストの位置も危なかったので、皆さん、整備等々は正確にやりましょう!

その後は、爆風吹き荒れ波も荒ぶる玄海灘、どこのチームも出艇していないので僕らも今日はさっさと引き上げることになり、今に至っております…

………しかし、予報ではふつーの風のはずなんですがね…
あんな台風が来たみたいな海で本当にレースをするきなんでしょうか…

九州上陸も…

2013年11月19日 09時13分34秒 | Weblog
福岡に到着致しました!

飛行機から海面を見てると、波が…、高いー!
降りてみると、気温9度…、寒い…!
そして、タクシーの運転手さん曰く、こういう日の海岸沿いは運転しにくいほど、風が強い…、!

どうしよう…、いや、ホンマに沈だけしないように頑張ろう!(笑)

いざ行かん!

2013年11月19日 06時13分11秒 | Weblog
おはようございます!
470クルー、一年生の松山です

今から…、全日本470at小戸に出場するため羽田から飛び立ちます!!!

実は、福岡は初めて、飛行機を個人で乗るのは初めて、勿論、全日本は初めて…と、なにかと初めてが多いので、非常に緊張しております
しかし、この機会を生かしてイケイケクルーになれるよう精一杯頑張って参ります!

11月15・16・17日

2013年11月18日 21時15分46秒 | Weblog
一年470クルーの青木です。今週末の練習報告をします。

金曜日
配艇(敬称略) スキッパー・クルー
4301 成田・林→東郷さん・成田
4175 東郷さん・金田さん→柳田・青木
淡青 霜山さんのお父様・Mike氏・西田さん・他2名
下ON→フルトラ 

Mike氏を八景島に招き、淡青上からセーリングをチェックしてもらった後、陸上で講義を受けました。平日で現役が少なかったのが残念です。
チェックを受けたのは主にセールトリムやボートバランスです。淡青上で撮った動画を陸でわかりやすく教えてくださり、非常に有意義でした。またウェイトバランスで舵を使わずに船を回すことを実践してみたり、タックについて指導を受けたりと、海上でも刺激的な練習ができて、柳田と二人ではしゃいでいました。
動作だけでなく船全体のバランスやスピードなど、秋インでは自分の範疇になかったことも意識していけるようになるうえで、重要な転換点になったと思います。Mike氏を紹介し、通訳もしてくださった霜山さんのお父様、貴重な機会をありがとうございました。

土曜日
午前→午後
4175 紺野・松山→間邪・柏木
4096 堀場・成田/海野→園田・松山
3894 谷・柏木→十川・青木/海野
3497 十川・海野/成田→青木・十川(午前中で着艇)
淡青 川村さん・他適宜交代
ハーフトラ→フルトラ 波あり

日曜
午前→午後は出禁
4301 小森・柏木
4175 紺野/十川・青木
4096 園田/堀場・海野
淡青 成田・谷・十川/紺野・堀場/園田
陸番 松山・間邪(全日本470に向け艇の準備)
下ON→インデッキ→赤旗
内容は練習海面まで走り合わせた後、サークリング、上下でした。今週からオーバーセールしないことをテーマに上下を取り入れました。
サークリングや走り合わせは、前までよりはましになったものの、まだ酷い状況といえます。走り合わせもラフ後もタック後も角度が合せられなかったり、円を描くために適切なタイミングで船を動かせなかったり、課題は残っています。マークや他艇を見ていない人が多すぎるように思います。チームの課題としては
・マーク、他艇、自分の船の角度に注意しつつ動作する。
・次に何をすべきかを常に考える。
とりあえずこの2点だと思います。
また自分としては、周りを以前より見るようになった分、動作への集中がおろそかになってしまっている問題があります。日曜日は紺野さんと乗れたことで、自分の基本的な動作(微風のタックジャイブ等)を確認することができました。また、先週の衝突は自分が権利艇であるにもかかわらず相手艇に避けるためのルームを与えなかったために起きたものでしたので、今回の練習からは徹底的にルール通りに動き、自分が権利艇なら権利を主張する事を意識していました。来月の東北大戦ではスキッパーを引っ張ることができるよう、今できることはすべてやっていきたいですね。
日曜日の午後には金田さんが陸シミュを見てくださいました。毎週のようにLBの方が八景島に来てくださり、仰秀の方でも現役の練習機会を与えてくださっているので、その機会を最大限生かしたいと思います。練習の充実度が格段に上がるので、来週からも来てくだされば幸いです。よろしくお願いします。

関東選手権!

2013年11月17日 23時04分50秒 | Weblog
 こんばんは、一年の柳田です。
 普段は470スキッパーをしていますが、今回、今週の土日にかけて行われたJ24の関東選手権に参加させていただいたので、そのことについて書きたいと思います。

メンバーはバウから順に
バウ 柳田
マスト 林
三番 平出さん
四番 江崎さん
トリマー 西田さん
ヘルム 塩島さん
の体制で挑みました。

 土曜日は中風の中二レース、日曜日は強風の中三レースの計五レースが行われその結果は・・・・・・
13艇中12位でした。残念。

 というのも実は一年の林がタクティシャンとして上りレグのコースを引いていたんです!クローズ中ずっと林と隣だったので、ブローコールのためにブローを探しつつも林とコースについていろいろと話していましたが、やっぱりコースを引くのは難しいです。なんとなくタックをしてしまって、ひたすらブランケットに入り続けてしまったり、ほかの船が右に行っているのに、自分だけ左にいって自滅したり、などなど挙げればキリがないほど多くの失敗をしてしまいました。ストラテジーに関しては座学で学んでいるはずでしたが、いざレースになったときにまったく根拠のあるコースを頭の中に描くことができず、林と話してもほとんど何も意見を出せないまま林に任せていた感じだったので、まだまだ実力不足だと実感しました。

 バウマンとしての仕事についてですが、ポールの付け替えが遅く、ジャイブのたびにスピンをつぶしてしまっていたので、とても申し訳なかったです。またブローコールがまだまだ足りていないようなので、普段の練習から海面を見てブローを予測するようにして、ブローが見える目を養っていきたいと思います。

 昨日・今日のレースではタクティクスやストラテジーに関して得るものが多かったです。470では、ブローをじっくり探すような余裕はなく、またコースについて考えられるようなレベルには達していないので、今回の経験はとても貴重でした。来月に控えた470初レース(東北大戦)に生かしたいと思います。江崎さん、平出さん貴重な時間を割いて今回教えに来ていただき本当にありがとうございました。また次回以降、レースに一緒に出場させていただくときにはよろしくお願いします。

今後の予定&東北大戦

2013年11月13日 23時22分17秒 | Weblog
 こんばんは,主将の成田です.

 今後の予定についてお知らせします.

11月15日(金) Mike Ingham氏による470コーチング@八景島
11月16日(土) 練習
11月17日(日) 練習
・土日は小網代でJ24関東選手権(現役から2名出場)

11月23日(土) 練習
11月24日(日) 練習
・金土日は駒場キャンパスで駒場祭開催

11月28日(木) LBによる現役激励会@渋谷
11月30日(土) 練習
12月01日(日) 練習

12月07日(土) 練習
12月08日(日) 練習

12月13日(金) 東北大戦準備
12月14日(土) 東北大戦
12月15日(日) 東北大戦

12月21日(土) 練習・忘年会
12月22日(日) 練習・大掃除

以降,自主練習

01月18日(土) 練習再開

 現在は,12月の東北大戦に向けて練習をしています.日々の活動は,後輩たちがブログに書いている通りです.全部員がレースに出られるように,ハンドリング技術に大きな不安を残さないレベルまで達してほしいと考えています.
 東北大戦には,東大から470を3艇の他に,470級のオープン参加艇として2~3艇,スナイプ級のオープン参加艇として0~2艇で出場する予定です.オープン参加艇には現役部員の他にOB・OGの方も乗って出場することができます.ひさびさにヨットに乗ってみるのもいかがでしょうか...


3年・主将 成田祐樹


外国人コーチ、マイク、あらわる!

2013年11月10日 23時05分03秒 | Weblog
こんばんは
一年生クルーの松山です
久しぶりのブログ更新となります

今日は強風だったので八景島は赤旗でした
なので、今日は陸で整備、冬物装備の発掘、昨日の反省(詳しくは昨日の谷のブログをどうぞ)から衝突防止座学などを行いました。実は僕も以前、初めて柳田と一年生ペアで出艇した際に衝突してしまい、3894のバウに穴をあけてしまったことがあります。そのことが割とトラウマになっているので、衝突しそうなときにすることはいつも意識していざというときに動けるように準備していますが、実際、そのいざというときに動くのが難しい…。幸い、それ以降は特に事故なくやれているとはいえ、また、やってしまうのでないかと不安に思っています。

話は変わりますが、そんなことを言いながら僕は今日、八景島にはおらず、油壷にいました!
実は、この金曜日からマイクという外国人コーチの方が来日していらして、他のJ24チームと一緒にいろいろと教えていただいています。因みにマイクさんは世界チャンプだそうです!金曜日に座学、土曜日に海上練習、日曜日も海上練習の予定でしたが、今日は強風のため海上練習は中止となり、朝9時から15時まで座学をしていただきました。僕は、もともと、今日のみ海上練習の運営手伝いのため、参加する予定だったのですが、そんなわけで一日、座学を聞くことができました。座学ではJ24のことについてがほとんどでしたが、ダウンレグでの走り方などなど470にも共通しそうな話を聞きました。また、新型のセール開発の話など裏?の話も聞くことができました。
マイクさんは来週末に葉山で行われるJ24の関東選手権で「祖国丸」に乗られるそうで、しばらく日本に滞在されるそうなのですが…、なんと、そんなマイクさんが今週の金曜日に八景島へ470のコーチングに来ていただけるそうです!こんな機会ができたのも霜山監督をはじめとした方々のご協力があってこそのことなので、非常にありがたいです。ますます、東大ヨット部が強くなっていけるチャンス…、無駄にはできません!特に僕は再来週にLBの伊東敦さんのご厚意で福岡・小戸で開かれる全日本470に出場させていただくので、それに向けて特訓しないといけません!とはいえ、僕は金曜日に三回休んだら不可という噂の、悪名高い授業があって、参加できるかわからないのですが…

今日は油壷の方にLBの霜山監督、江崎さん、塩島さん、西田さんがいらしてくださいました。いつも来ていただき本当に申し訳ないです。しかし、現実にはディンギーにしても、クルーザーにしても、現役だけでは満足に動かせないというのが事実です。LBの方々に来ていただけるのは、非常にありがたいので、是非、いらしてください!こたつを用意してお待ちしております!

今日の反省

2013年11月10日 01時01分07秒 | Weblog
こんばんは。一年の谷です。
今日の配艇は以下の通りです。
4357東郷さん・金田さん→なし
4175谷・青木→堀場・金田さん
4096 間邪・柏木→間邪・成田/成田・松山/谷・成田
3894 紺野・松山→川村さん・青木/間邪・青木
3497 園田・成田→園田・柏木/谷・柏木/谷・松山/園田・松山/園田・東郷さん/園田・成田/園田・柏木
淡青 松本さん・川村さん・堀場→東郷さん・紺野・谷・他二人は適宜交代

 今日の練習は、ひたすらサークリングでした。その際、上下の練習をしていた東郷さん・金田さんが乗っていた4357と自分の船が衝突してしまい、4357に5cm程度のへこみをつくってしまいました。衝突の原因の一つとしては、衝突しそうになったときに風上に向けることを忘れてしまい、自分の船を風下に向けてしまったため、東郷さんたちの予想に反する行動となってしまい、その結果回避が間に合わなくなったためです。とっさの判断のときに、自分が取るべき適切な行動がすぐに思いつかなけなかったのは、自分の力不足です。自分はヘタクソであることを今回の件で痛感しました。ここ最近の練習において、船同士がぶつかることが多いのに衝突の際取るべき行動に関して復習をしなかったことを後悔しました。今後このようなことが起こらないように注意をすると同時に、ヨットに関する知識や技術を磨かなければならないと感じました。今回の件で迷惑をかけてしまった方々には、深くお詫びを申し上げたいと思います。また、今回の件に関しては大変深く反省しております。

 今日の練習では、先ほど述べたようにサークリングを1日中を行いました。今回僕の中の目標としては、常に一定の半径で回ることでした。結果的にはあまりうまくいかなかったのですが、前回までのあまりちゃんとした目標もなく回るよりかは、遥かに楽しくまたどのタイミングで動作を行うのかを考えながら回ることになるので遥かに有意義な練習となりました。しっかりとした目標を持つことは大切なのだと感じました。
 今回の練習で見つけた課題としては、タック後の角度をクローズの角度にきっちり合わせること、サークリングにおいてベアした後ランニングで大きく減速してしまうこと、船の上でバランスをよく崩すことなどです。これらをなるべく早く克服したいと感じました。また、今回の練習で感じたこととしては、陸シュミではいい感じにできていた動作などが、海上ではかなりヘタクソになったりしたので、陸シュミに対する取り組みが甘かったと感じました。

現在2年生以上の部員が大変少なく、LBの方々の協力がなければ練習さえ満足にできません。なので、LBの方々にはぜひ練習に参加してくださってほしいです。


ロッキング

2013年11月04日 00時39分33秒 | Weblog
こんばんは、一年生クルーの柏木です。
昨日の練習について報告させていただきます。

昨日の配艇は以下のとおりでした。(スキッパー・クルーの順、カッコ内は乗り換え)
4301 園田・柏木→園田・(金田さん、成田)
4175 柳田・成田→柳田・海野
4096 谷・海野→谷・塩島さん
3894 堀場・(十川、金田さん)→堀場・林
3497 間邪・林→紺野・柏木
淡青   霜山監督、塩島さん、紺野→霜山監督、間邪、十川

練習内容は、午前中は練習海面までタックをしながら走りあわせ、練習海面ではサークリングを行うというもので、風の落ちた午後は練習海面まで曳航した後サークリングをし、その後ロッキング、沈起こしの練習をするというものでした。

今回の練習の反省は、船の角度、動きにあった動作ができていないということです。サークリングでラフやタックを行う際に船が回転していくときに、ここで艇がクロースホールドの角度になる、風位を越えるといったことを把握できていないために、ジブの引きやヒール、ロールのかけ方がぐちゃぐちゃになってしまっていました。原因は船の内部を見すぎていたり、ジブばかりを見ていたりするために外の景色が見えていないことにあると思っています。
さらに、6月ぐらいからずっと課題となっている微風のタックの際のロールがいまだにかけられていませんでした。原因はロールをかけるタイミングが悪い、インデッキでの移動が遅い、ロールをかける位置が浅すぎるといったことだと思っています。原因はわかっているのだから、陸シミュ等しっかりとして、いいかげんしっかりとできるようにしたいです。


今回はLBの塩島さん、金田さん、霜山監督に来ていただきました。こう動けば艇はこう動くんだというのをすぐ近くで見ることができて参考になりました。次回以降の練習ではそれに近づけるよう努力していこうと思います。ありがとうございました。