病児に遊ぶ楽しさを

3月20日、東京都世田谷区の国立成育医療センターで
「病児の遊びとおもちゃケア」が開催されました。

「遊びやおもちゃを通じた病児への心のケアを考え、その活動を広げよう!」
と始まった当セミナーは、今年で4回目。


第1部は、
病院で“病児への遊びケア”を行うボランティアスタッフの活動報告と、
お茶の水女子大学 榊原洋一教授による基調講演が行われました。



第2部は、
おもちゃコンサルタントプレイリーダーによる
手作りおもちゃ、ジャグリング、からだ遊びなどのワークショップ。

病院で実際に使われているおもちゃの展示も好評でした。



200人を数える参加者で会場は大賑わいです!

「来年も楽しみにしています!」

会場を後にされた方からいただいた言葉に、
スタッフ一同、胸をなでおろしました。


ここでお知らせ!
あなたも病児支援活動に参加できます!

本日よりじゃらん.netで、病児支援へ募金ができるようになりました。

・じゃらんポイントを使って、ご寄附いただけます。
・期間は4月1日(水)~6月30日(火)。
・一口1000ポイントで、500円が寄付されます。

詳しくはこちら


NPO法人日本グッド・トイ委員会が運営する、
「病児のおもちゃと遊び」支援にご賛同いただける方は
是非ともご協力お願いいたします!


せっき~
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )