都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます
東京おもちゃ美術館ブログ
カレンダー
2009年6月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
東京おもちゃ美術館(615) |
おもちゃ学芸員(91) |
おもちゃこうぼう(4) |
グッド・トイ情報(66) |
木育(10) |
東日本大震災支援活動(16) |
メディア出演・掲載情報(34) |
一口館長(21) |
わくわく手作りおもちゃ☆★(0) |
病児の遊びとおもちゃケア(3) |
移転準備(49) |
赤ちゃん木育サポーター(7) |
最新の投稿
最新のコメント
栃木県民/四谷第四小学校見学会 |
Acfun-jp/「おもちゃフォーラム」ご報告(前編) |
東京おもちゃ美術館/電動いとのこで木のおもちゃをつくろう!「ドライブーブー」 |
通りすがり/電動いとのこで木のおもちゃをつくろう!「ドライブーブー」 |
岡 徹・アキラ/四谷三丁目駅からの道順(四谷・銀座・東京駅方面からお越しの場合) |
田舎もん/手作りおもちゃ学芸員養成講座が開講されました。 |
東京おもちゃ美術館/在宅難病のお子さんと家族の招待デー |
新潟の田舎もん/在宅難病のお子さんと家族の招待デー |
えほんまにあ(シータ)/おもちゃ学芸員になったきっかけ Vol.6 |
Unknown/2016年 明けましておめでとうございます! |
最新のトラックバック
ブックマーク
東京おもちゃ美術館
東京おもちゃ美術館へのアクセス、イベント情報など |
NPO法人日本グッド・トイ委員会
東京おもちゃ美術館を運営するグッド・トイ委員会の公式Webサイト |
グッド・トイ受賞玩具
おもちゃコンサルタントがおすすめするおもちゃ |
木育ラボ
赤ちゃんからはじめる木のある暮らし |
遊び心でちょっといい明日をつくる「good us」
遊び心でちょっといい明日をつくるためのウェブマガジン. |
☆四谷ひろば運営協議会ホームページ
東京おもちゃ美術館は、四谷ひろばの中にあります |
おもちゃの広場
全国で展開されている「おもちゃの広場」情報 |
プロフィール
goo ID |
tokyo-toy-museum |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
東京・四谷にある、おもちゃを媒介に「遊ぶ」「作る」「楽しむ」ことを体験できる「東京おもちゃ美術館」と、その運営をしている認定NPO法人日本グッド・トイ委員会の日々をお伝えするブログです。 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
第1回 アナログゲームCUP
今週末のイベント情報です!
「第1回 東京おもちゃ美術館CUP」
6月7日(日)は、東京おもちゃ美術館がおすすめする
7つのアナログゲームが一堂に会する日です。
各ゲームに挑戦するスタンプラリー。
課題をこなしたら、素敵なプレゼントがもらえます。
7つのゲーム
バックギャモン、テーブルサッカー、世界のボードゲーム、ギガミック、将棋、オセロ、カコモ
今日はその中でも人気の高いテーブルサッカーをご紹介します。
ルールは、サッカーと同じ。
テーブルサッカー台に付いている各チームの選手は、
ハンドルで動かせる仕組みになっています。
個人でも団体でも対戦可能です。
「第1回 おもちゃ美術館CUP」当日には、
いつものフランス製の公式テーブルサッカー・マシンの他に
日本に一台しかない、車イス対戦仕様のバリアフリー・マシンも登場します。
車イスの方のみならず、今まで背丈の届かなかった小さなお子さんでも
遊ぶことができますよ。
また、指導してくれるのは、テーブルサッカーの日本代表選手たち。
彼らのスーパー・プレイにもご期待ください!
石きょん
「第1回 東京おもちゃ美術館CUP」
6月7日(日)は、東京おもちゃ美術館がおすすめする
7つのアナログゲームが一堂に会する日です。
各ゲームに挑戦するスタンプラリー。
課題をこなしたら、素敵なプレゼントがもらえます。
7つのゲーム
バックギャモン、テーブルサッカー、世界のボードゲーム、ギガミック、将棋、オセロ、カコモ
今日はその中でも人気の高いテーブルサッカーをご紹介します。
ルールは、サッカーと同じ。
テーブルサッカー台に付いている各チームの選手は、
ハンドルで動かせる仕組みになっています。
個人でも団体でも対戦可能です。
「第1回 おもちゃ美術館CUP」当日には、
いつものフランス製の公式テーブルサッカー・マシンの他に
日本に一台しかない、車イス対戦仕様のバリアフリー・マシンも登場します。
車イスの方のみならず、今まで背丈の届かなかった小さなお子さんでも
遊ぶことができますよ。
また、指導してくれるのは、テーブルサッカーの日本代表選手たち。
彼らのスーパー・プレイにもご期待ください!
石きょん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )