都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます
東京おもちゃ美術館ブログ
NPOマネジメント・トークイベント&スペシャルオリンピックス20周年記念
知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織「スペシャルオリンピックス」。
日本における本部組織「スペシャルオリンピックス日本・東京」は、創立20周年記念にあたりキャラクターデザイン・コンテストが開催されます。
そのプロジェクトメンバー募集開始にあたり、
おもちゃ美術館でトークイベントを開催することになりました。
半年間の期間限定で社会貢献したい方など、ご参加お待ちしています!
◆ 5/10 NPOマネジメント・トークイベント & キャラクターデザイン・コンテスト プロジェクトメンバー募集説明会
日 程 2014年5月10日(土)
時 間 17:00~19:00 (16:30開場)
会 場 東京おもちゃ美術館 (アクセス)
参加費 無料
定 員 先着40名(最終〆切 5月9日)
申 込 こちらよりお申込みください。
主 催 認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京、MBA友の会
詳 細 ⇒http://www.son-tokyo.or.jp/20th_designproject.html
-イベント内 容-
第1部 トークセッション『NPOが求める経営人材とは』(仮)
・小関隆志(明治大学経営学部 准教授)
・峰岸和弘(スペシャルオリンピックス日本・東京事務局長)
・多田千尋(東京おもちゃ美術館 館長、認定NPO法人日本グッド・トイ委員会 理事長)
第2部 キャラクターデザイン・コンテスト プロジェクト説明
第3部 交流会
◆ キャラクターデザイン・コンテスト プロジェクトについて
目 的| スペシャルオリンピックス日本・東京が創立20周年記念して制作するキャラクターのデザインの募集および活用
活動内容| コンテストの企画運営、キャラクターの決定・発表・表彰式の進行管理、キャラクターの活用、ファンドレイジング施策検討
期 間| 2014年5月~11月(予定)
運営方法| 1.5ヶ月に1回のミーティングを行い、ディスカッションにより実行
参加資格| 責任をもって取り組める人。学生、社会人は問いません。
特 徴| プロジェクトを通じて、ご自身の持っているスキルを社会貢献の分野に活かす道筋が開けます。また、ベンチャー企業、大手ネット企業、コンサルティングファームの最前線で活躍するビジネスパーソンとの人脈が築けます。
詳しくは、
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京までお問い合わせください。
→http://www.son-tokyo.or.jp/
ココロン
日本における本部組織「スペシャルオリンピックス日本・東京」は、創立20周年記念にあたりキャラクターデザイン・コンテストが開催されます。
そのプロジェクトメンバー募集開始にあたり、
おもちゃ美術館でトークイベントを開催することになりました。
半年間の期間限定で社会貢献したい方など、ご参加お待ちしています!
◆ 5/10 NPOマネジメント・トークイベント & キャラクターデザイン・コンテスト プロジェクトメンバー募集説明会
日 程 2014年5月10日(土)
時 間 17:00~19:00 (16:30開場)
会 場 東京おもちゃ美術館 (アクセス)
参加費 無料
定 員 先着40名(最終〆切 5月9日)
申 込 こちらよりお申込みください。
主 催 認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京、MBA友の会
詳 細 ⇒http://www.son-tokyo.or.jp/20th_designproject.html
-イベント内 容-
第1部 トークセッション『NPOが求める経営人材とは』(仮)
・小関隆志(明治大学経営学部 准教授)
・峰岸和弘(スペシャルオリンピックス日本・東京事務局長)
・多田千尋(東京おもちゃ美術館 館長、認定NPO法人日本グッド・トイ委員会 理事長)
第2部 キャラクターデザイン・コンテスト プロジェクト説明
第3部 交流会
◆ キャラクターデザイン・コンテスト プロジェクトについて
目 的| スペシャルオリンピックス日本・東京が創立20周年記念して制作するキャラクターのデザインの募集および活用
活動内容| コンテストの企画運営、キャラクターの決定・発表・表彰式の進行管理、キャラクターの活用、ファンドレイジング施策検討
期 間| 2014年5月~11月(予定)
運営方法| 1.5ヶ月に1回のミーティングを行い、ディスカッションにより実行
参加資格| 責任をもって取り組める人。学生、社会人は問いません。
特 徴| プロジェクトを通じて、ご自身の持っているスキルを社会貢献の分野に活かす道筋が開けます。また、ベンチャー企業、大手ネット企業、コンサルティングファームの最前線で活躍するビジネスパーソンとの人脈が築けます。
詳しくは、
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京までお問い合わせください。
→http://www.son-tokyo.or.jp/
ココロン
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )