goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

ジョウビタキの縄張り争い

2017-11-04 15:48:34 | 野鳥

先般ジョウビタキのオスを見かけましたが、今日メスも見かけました。
越冬地では、オスメスともに
同種を排斥する習性があり、単独行動をとるそうです。
今日は川原でメス2羽とオス1羽が追っかけあっており、縄張り争いをしているようでした。






最初見たとき同じ木にメス2羽がとまりにらみ合っているようでした。



こちらはオスです。


向こうの薮が隠れ家となる絶好の住みかのようで、縄張り争いをしていたものと思われました。

時に鳴き合いながら、3羽がすごいスピードで追っかけあうように飛び回っていました。

鳴き声は「ヒッ」というような声と、軽く何かをたたくような「カッカッ」という音でした。

以下、一休みしているときの3羽です。






しばらく見ていると、慣れるのか、私の近くを飛び回ったり、すぐ近くにとまったりしていました。
オスメスともに人をあまり怖がらないようでした。


渡りの時は集団になるようです。
越冬中も仲良くすればいいのに、生きていくためにはそういうわけにはいかないのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする