ネリネが咲いていました。
花びらが宝石のように輝くことから、別名ダイヤモンドリリーともいうそうです。
花の色や形がいろいろあり、多くの品種があるそうです。
ヒガンバナ科だそうです。ヒガンバナとは違い葉も青々と茂っていました。
ネリネ(Nerine)は、ギリシャ神話の女神「ネレイス(Nereis)」からきているとか。
「女神」と「ダイヤモンド」その名にふさわしい本当にきれいな花でした。
南アフリカ原産で、日本へは大正時代の末期に渡来したそうです。
約30種の品種があり、広く分布しているそうです。
今日みたこの花は、ネリネ・ヒルスタという品種のようでした。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,159 | PV | ![]() |
訪問者 | 539 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 910 | 位 | ![]() |
週別 | 759 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- keiko(けいこ)/旬のもの
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)