四季折々

~感じるままに~

長雨のお陰 ? アジサイが!

2021-08-23 07:58:50 | 写真・花
梅雨のような、長雨が続いています。
いや、梅雨以上と思われる異常さです。
こんな中、アジサイの花が素晴らしい色になっていました。

昨朝05:50頃、雨のやみ間に写したものです。
   

   

   

   

   

   
素晴らしさに感動して撮りまくりました。

これは6月頃に咲いているときの色の変化とは違い、秋色アジサイに変化中のようです。
アジサイの花は剪定せずにそのままにしておくと、徐々に色を変化させていくそうです。
ピンクや紫だったアジサイは徐々に緑色に変わり、夏を越え秋を迎えると、
赤色がかって変化を続けるそうです。(もとの色や品種によって色の変化は異なるとか)
秋も深くなると、もとの色からは想像もつかない、渋いニュアンスの色に変わるそうです。
それを秋色アジサイというとか。
花の中の色素が分解されて起こる、いわゆる老化現象のひとつだそうですが・・・

ただ、剪定せずに放っておけばすべてきれいな秋色アジサイになるのではなく、
日照や水分量など、様々な条件が必要なんだそうです。
普通はほとんどが枯れた状態になってしまうそうです。
うんざりする長雨ですが、この花にとっては、ありがたかったのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする