昨朝は久しぶりに青空が広がりました。
そして、朝日を浴びた朝霧がきれいでした。
昨朝06:10ころ写したものです。 太田川の土手の向こうに・・・

土手の道路に上がってみました。 向こうの山は7年前に大土砂災害を起こした阿武山です。

川面にもきれいな霧が立ちこめていました。

上流方向も・・・

白い塔の手前で太田川に根谷川と三篠川が合流しています。

下流方向も霧が・・・

小島のような山は八木城趾

その下流は高瀬堰です。

阿武山には今も爪痕が。

巨大な砂防堰堤が何か所も造られており、先般の大雨では被害はなかったようです。
阿武山(586.4m) の頂上付近から何本も土石流が起きました。その傷跡は今も残っています。

「朝霧」は秋の季語とか。無能な私には俳句は浮かびませんでしたが、美しい光景でした。
秋はそこまで近づいているようです。

土手の道路に上がってみました。 向こうの山は7年前に大土砂災害を起こした阿武山です。

川面にもきれいな霧が立ちこめていました。

上流方向も・・・

白い塔の手前で太田川に根谷川と三篠川が合流しています。

下流方向も霧が・・・

小島のような山は八木城趾

その下流は高瀬堰です。

阿武山には今も爪痕が。

巨大な砂防堰堤が何か所も造られており、先般の大雨では被害はなかったようです。
阿武山(586.4m) の頂上付近から何本も土石流が起きました。その傷跡は今も残っています。

「朝霧」は秋の季語とか。無能な私には俳句は浮かびませんでしたが、美しい光景でした。
秋はそこまで近づいているようです。