咋日、右眼の白内障の手術を受けました。
以前左眼は受けているものの、17年振りだったので、ドキドキでしたが・・・
以前左眼は受けているものの、17年振りだったので、ドキドキでしたが・・・
「無事終わりました」の先生の言葉にほっとしました。
この写真は手術が決定した10月16日に写していた広島市民病院(中区基町)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/d3d13464275c6574ae4c70c1dfecbce3.jpg)
この写真は手術が決定した10月16日に写していた広島市民病院(中区基町)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/d3d13464275c6574ae4c70c1dfecbce3.jpg)
日帰り手術を受けたものです。
手術そのものは、わずか15分くらいではなかったかと思います。
事前の処置(数回にわたっての目薬注入など)が終わり、手術室に入ったのが10:00、
事前の処置(数回にわたっての目薬注入など)が終わり、手術室に入ったのが10:00、
術後の点滴(30分)を終えて控え室に帰ったのは10:50でした。
受付が08:15、丁度3時間後の11:15には病院を後にすることができる状態でしたが・・・
受付が08:15、丁度3時間後の11:15には病院を後にすることができる状態でしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/f2ca0be673a92b3711657063a20b1a5c.jpg)
ほっと一息、院内喫茶店(ドトール)でコーヒーをいただきました。
ことのほか美味しく感じました。
そして、自撮りで記念の1枚を撮っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/d8e11d8b861dcf410cda00530ba3be7d.jpg)
長さ200m以上ありそうなプロムナードで。
本日午前には通院して眼帯が外せる予定です。
ただ、1週間は頭を洗えず、アルコールは控えるなどの制限が続きます。
今しばらくの辛抱が必要です。