咋日も、白内障手術後の診察のため市民病院を訪れました。
経過は順調で通院は最後となり、後はもとのクリニックで経過観察となりました。
経過は順調で通院は最後となり、後はもとのクリニックで経過観察となりました。
咋日もよく見える目で、景色を楽しみながら懐かしい道をたどって帰りました。
10:15、市民病院を出発
10:15、市民病院を出発
すぐ近くの県庁前駅からアストラムライン(通称アストラム)に乗りました。
本通~県庁前~城北~新白島までは地下駅です。
県庁前駅~不動院駅は、開業の1994(H6)年8月から3年余通勤で乗った懐かしい新交通システムです。
すぐに来た広域公園行きに乗り、4つ先の白島駅でおりました。(10:26~10:31)
ホームの北端から見えた景色です。
白島バス停が見えました。先日(11月27日)の帰路、ここからバスに乗ったところです。
旧郵便貯金ホールの西側本川沿いを北進することにしました。
同好会ウォーキングで何回か歩いた懐かしいリバーサイドの遊歩道でした。
ホームテレビ西側
対岸の大芝公園の景色がきれいでした。
本川(旧太田川)と京橋川(右側)の分岐地点です。
左前方に見える京橋川に架かる新工兵橋を渡りました。その上方の高架はアストラム。
橋を渡って更にリバーサイドを進みました。
この通りも同好会ウォーキングで何回か行き来した懐かしい道でした。
振り返ってみました。
対岸の交通公園の紅葉がきれいでした。
あの公園も同好会ウォーキングで立ち寄り、昼食をとったりした懐かしい公園でした。
大芝水門が見えてきました。
あの水門で、太田川放水路と本川に分かれます。本川は下流で5つの川に分岐しています。
(市内を流れる川は西から、太田川放水路、天満川、本川、元安川、京橋川、猿候川)
大芝水門から振り返ってみました。
水門の上流側です。向こうが太田川放水路です。
この放水路により市街地が水害から守られています。
更に北進しました。
アストラム不動院前駅とバス停です。
国道54号は左に折れ祇園新橋を渡り、アストラムも左(安佐南区)に向かっています。
私は祇園新橋の下をくぐって更に北進しました。
以前住んでいたマンション(2つ目の建物)が見えてきました。
現住地に変わるまで10年間〈1987(s62)~1997(H9)〉住んでいました。
ここの前バス停からバスに乗って帰路につきました。
バスを待つ間、
(バス停は目の前、アストラム不動院前駅までは徒歩3分だったのに・・・
(バス停は目の前、アストラム不動院前駅までは徒歩3分だったのに・・・
一戸建てに住みたい願望から転居したものの・・・
今になって(老齢になって)みると、マンション生活が何かにつけ便利だろうな)
などと思ったりしました。
今になって(老齢になって)みると、マンション生活が何かにつけ便利だろうな)
などと思ったりしました。
ともあれ、よく見えるようになった目で景色を楽しみながら・・・
懐かしい道を元気で歩くことができた幸せをかみしめながら・・・
数分後にやって来たバスに乗り込みました。
懐かしい道を元気で歩くことができた幸せをかみしめながら・・・
数分後にやって来たバスに乗り込みました。
市民病院を出たのが10:15、バスに乗ったのが11:50でした。
県庁前駅、前住居地(マンション)は約4.2kmです。
ゆっくり歩いて1時間30分余、歩いた歩数はこの日も約6000歩でした。
いい運動にもなりました。